goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

ウラギンシジミ

2011-04-16 | 生き物
** ウラギンシジミ **  オンマウス  小画像はクリックで拡大

0416uraginshijimi30416uraginshijimi4裏銀小灰蝶 シジミチョウ科 ウラギンシジミ亜科 前翅長:24mm(図鑑)
年に1~2度撮るチャンスに恵まれる蝶です 昨日は仕事部屋のドアを開けたらひらひらと飛んでいて 「止まれ!」と念力をかけたら 苗ポットに止まりました そ~っと遠くから撮りだしたのですが 湿った土からの吸水に忙しく10cm位まで寄っても無頓着 夏日で喉?が乾いていたようです f^_^; オンマウスは画像を左右変えています 片方の翅が傷んでいました 少し翅が開いたのでパチリ! 白っぽい紋が見えたのでメスでした オスはオレンジ色です 図鑑には 6~9月の夏型と9~10月の秋型の年2回成虫が現れるとあり この個体は成虫で越冬してこれから産卵すると思われます



コメント (3)