例の枯れたキュウリ、
きのう雨の合間をぬって片付けました。
鉢をひっくり返して、ビックリ!
根っこが――、
ほとんど無い!!
か細い根が数本だけ。
今まで、
いろんな植物を山に返してきましたけど、
鉢の中じゅうビッシリでしたけどねぇ。
何がどうだったのか・・・、
とにかく、かわいそうなことしました。
あれ?……ってことは、他の2鉢も
似たような状態なのかしら…?
健気にがんばってるのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/98/49dc1d3227df605aa76b1c4214a8cce3.jpg)
どの実も、5~6cmまでは育つんです。
この右下のは7cm。
このまま大きくなってくれるのかしら?
撮るとき、ちょとしゃがんでみたら――、
こんな感じになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bf/690fc38135c030b183fb1281893e2e18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
きのうちょっと書きかけた、映画『歩いても 歩いても』、
なかなか面白かったです。
日本語字幕って、いろんなタイプがあって、
読みやすいように省略してあったりするんだけど、
これは、忠実に(たぶん)、そのまんま書いてくれてありました。
(映画によっては、
1字や2字減らすために、
ちがう言葉に変えてあることもあるんですよね。。)
『歩いても・・・』では、
“ふつう”っていう言葉が何度も出てきました。
たとえば、
ある若者のことを、あれこれ、
口々に言っている場面では、
主人公が、
「ふつう、ふつう、ってなんだよ!
人の人生だろ。
比べるなよ!!」
と声を荒げた。
よく言いますよねー「ふつう、」って。
これって、自分の知っている範囲の中での基準ですよね。
自分だって、よくやっちゃってます。。
きのう雨の合間をぬって片付けました。
鉢をひっくり返して、ビックリ!
根っこが――、
ほとんど無い!!
か細い根が数本だけ。
今まで、
いろんな植物を山に返してきましたけど、
鉢の中じゅうビッシリでしたけどねぇ。
何がどうだったのか・・・、
とにかく、かわいそうなことしました。
あれ?……ってことは、他の2鉢も
似たような状態なのかしら…?
健気にがんばってるのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/98/49dc1d3227df605aa76b1c4214a8cce3.jpg)
どの実も、5~6cmまでは育つんです。
この右下のは7cm。
このまま大きくなってくれるのかしら?
撮るとき、ちょとしゃがんでみたら――、
こんな感じになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bf/690fc38135c030b183fb1281893e2e18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
きのうちょっと書きかけた、映画『歩いても 歩いても』、
なかなか面白かったです。
日本語字幕って、いろんなタイプがあって、
読みやすいように省略してあったりするんだけど、
これは、忠実に(たぶん)、そのまんま書いてくれてありました。
(映画によっては、
1字や2字減らすために、
ちがう言葉に変えてあることもあるんですよね。。)
『歩いても・・・』では、
“ふつう”っていう言葉が何度も出てきました。
たとえば、
ある若者のことを、あれこれ、
口々に言っている場面では、
主人公が、
「ふつう、ふつう、ってなんだよ!
人の人生だろ。
比べるなよ!!」
と声を荒げた。
よく言いますよねー「ふつう、」って。
これって、自分の知っている範囲の中での基準ですよね。
自分だって、よくやっちゃってます。。
普通じゃない人が使ったら
「ふつう」も普通じゃないですからね。
難しいですね 「ふつう」。
>普通じゃない人が使ったら
>「ふつう」も普通じゃないですからね。
あはっ~
まったく