ちい Road

料理中心、時々戯れ言

こごみ入りちらし寿司

2021年03月06日 | キッチンちいはしや美味しいもの
なかなか私には値段がお高くて買わないが
半額になっていたからというのもあって
こごみを買ってお寿司に仕上げた。
半額でも200円ちょっとするからそれでも
買おうか迷ったが春だけのお楽しみにいただいた。


米・・・・・・・・・2合
昆布・・・・・・・・5cm角
酒・・・・・・・・・大さじ1
昆布茶・・・・・・・小さじ1/4
卵・・・・・・・・・2個
マヨネーズ・・・・・大さじ2
牛乳・・・・・・・・50CC
塩・・・・・・・・・少々
醤油・・・・・・・・小さじ1

すし酢
☆酢・・・・・・・・・大さじ3
☆はちみつ・・・・・・大さじ1
☆塩・・・・・・・・・小さじ1

こごみ・・・・・・・10本
ナノハナ・・・・・・1パック
しいたけ・・・・・・1パック
茹でタケノコ(穂先)・1/2本分
しょうがの甘酢漬け・適量
かいわれ大根・・・・適量

米は研いで炊飯器に入れて水をすしめしラインが
あればそこまで、なければ少し少なめに水を入れる。
昆布と酒を入れてすしめしモードか普通に炊く。

こごみは根元から1cmくらい切り捨て両側の
筋を取り2cm長さに切る

塩(分量外)を入れた熱湯にこごみの茎、
葉の順に入れて2分くらい茹でてざるに
上げて昆布茶をまぶす

ナノハナを熱湯に茎から沈めてさっと茹でて
水に落としてざるに上げて水を切り3cmくらいに切る

耐熱容器に卵をときほぐして牛乳とマヨネーズを
混ぜて電子レンジ500Wで2分加熱してから
取り出して混ぜてさらに1分加熱して炒り卵を作る。
しいたけは軸を取って網やグリル、フライパンで
香ばしく焼いて半分に切り醤油をまぶす

タケノコは熱湯で1~2分茹でて薄切りにする

米が炊き上がったら昆布を取り出して細切りにする

ご飯をボウルなどにあけて熱いうちに☆を混ぜて
しゃもじに落としながらかけて切るように混ぜて、
昆布、しいたけ、こごみ、タケノコ、ナノハナ、炒り卵を混ぜる









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする