そろそろこういう本当に温まる食べ物も
終わりかと思うが酒粕があったから
粕汁にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/34/015c09f74547d4ce89980fa1205f55b1.jpg?1616585244)
水・・・・・・・・・・50CC
ちくわ(煮込み用)・・・2本
サトイモ・・・・・・・4個
ニンジン・・・・・・・80g
糸こんにゃく・・・・・1袋
味噌・・・・・・・・・15g
しょうが(みじん切り)・小さじ4
ほんだし・・・・・・・小さじ3
しょうゆ・・・・・・・小さじ1
ネギ・・・・・・・・・適量
塩・・・・・・・・・・適量
油・・・・・・・・・・適量
糸こんにゃくに塩をふってしばらくおく
サトイモの皮を剥いて1cmの輪切りにする
ちくわは乱切りにする
ニンジンを細ければ1cmの輪切りに、太ければ半月に切る
ネギは斜めに5㎜くらいに切る
糸こんにゃくを水洗いしてざるに上げる
酒粕が板状の固いものなら手でちぎって水50CCと耐熱容器に入れて電子レンジで2分30ほど加熱して混ぜて味噌を加えてさらに混ぜる
鍋に油を適量熱してサトイモ、ニンジン、ちくわ、糸こんにゃくを炒めて油を回して水800CC、
ほんだしを加えて沸騰して5分ほど煮る
酒粕としょうゆ、しょうがを加えて温める程度に1分ほど煮る
器に盛ってネギを天盛りする