イズミヤ系列のお店が閉店してからスーパーコノミヤになって新たにオープンしたから行ってみた。




自宅から1.2㎞程あるから普段は使わないが病院になど北向に行くときは時々通るし2階にDAISOがあるからたまに寄る。
普段は見たことがないような光景で自転車で一杯だった。

売り場は狭いからから今のところは野菜があまり充実していなかった。
ブロッコリーが今はお高いのに98円とか流石のオープン価格。
冷凍機能の野菜そのまんま冷凍で保存すればいいかと二個も買った。
お菓子も98円とお安くなっていた。
先日友人が歌舞伎揚げという関東のお菓子をネットに上げていたがこちらの地方ではこういうお菓子は「ぼんち揚げ」がデフォルト。
昔は透明な袋に入っていたけどもちろん今はアルミ包装。

「おにぎりせんべい」がローカルなお菓子というのは大人になってから知った。
「おにぎりせ~んべっえ~い♪」というCMソングが歌えるくらい昔はテレビCMもやっていた。
これも子供の頃は透明な袋に入っていた。


テレビでは見たことがあったが鶏肉がトレイではなくパックされて販売されていた。
トレイってかさ張るしゴミになるから洗ってお店の回収ボックスに入れていたけどこれならサッカー台のポリ袋に入れなくていいしザブっと濯ぐくらいでプラゴミに出せばいいから良いことばかり。それに普段買う肉より賞味期限が長く書いてあるように思う。

特に安いというわけではなかったがごま油が切れそうになっていたから購入。
AJINOMOTOのごま油なんかは量も入っていて安いけど昔から我が家は「かどやの純正ごま油」

人はかなりの密だったがいらないものは買わないと決めて行ったからそんなに無駄遣いはしなかった。
ぼんち揚とおにぎりせんべいは無駄遣いやけど。
これからもDAISOのついでくらいには利用したいと思う。
あ、チラシが見られるシュフーのページに今回のお店は入っただろうか。
あったらお気に入り登録しておこう。