NPO法人美濃の森造隊だより

人と森林との最適な関係を探るため、岐阜県恵那市を中心に人工林の間伐をしながら森造りを行なうグループの活動報告です。

焚火ともお別れ? (4月15日)

2012年04月17日 | 間伐
暖かくなりました。
季節はすっかり春めいて、恵那の山中でも桜が開花。
木の芽も膨らんで、新緑へのカウントダウンも始まりました。
1週間前の寒さが夢のようです。
流石に現場に着いても焚火をしようという気が起きません。
今日は「森と暮らし隊」との共同作業です。
参加者が久しぶりの山林作業ということもあり、作業し易さも考慮して鍋山で集材作業と間伐作業をすることにしました。
ここで3月24日に一度材を搬出しましたが、林内にはまだ利用出来る材が残っていて、それを運び出すことにします。

梯子を忘れてしまったので、急遽間伐材で梯子を作ってみました。

アウトドアでは、そこにあるものをうまく利用したいものです。
揃えた道具に振り回され森に入らず満足してしまうような愚は犯したくないものです。
身一つで森に暮らす動物のように、道具に出来るだけ頼らず森で遊べるようになるのが理想です。

暖かく眩しい日差しを浴び、ウグイスの声を聞きながらのんびりと作業です。




昼休み、お湯が欲しかったのと焼き芋をするために、やっぱり焚火をしました。
小さな焚火は、暖かくなってもいいものです。

午後からは集材班と間伐班に分かれて作業をしました。

追伸
道を挟んだいつも無慣れているはずの雑木林で、偶然通りがかった山内さんの指摘で始めてウグイスカズラの花と枯木の洞を出入りする小鳥を見つけました。
今まで何を見ていたのでしょう。
もっと観察力を磨かなくてはなりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする