NPO法人美濃の森造隊だより

人と森林との最適な関係を探るため、岐阜県恵那市を中心に人工林の間伐をしながら森造りを行なうグループの活動報告です。

小さなお客さん (8月15日)

2013年08月22日 | 遊び
森の入り口に、高細工の師匠、大鹿さん一家が来てくれました。
お目当ては川での水遊びです。
奥さんと友達が、子供たちを安全で自由に自然と触れ合える場所を探していると聞いて、誘ってみました。

伊郷ちゃん、最初は恐る恐る手を引かれて浅瀬を歩いていましたが、


ちょっと深みに浸かり、


堰堤の上でやっと大はしゃぎ。



小さな瀬や深みは、子供達が遊ぶには丁度良い大きさのようです。
でも、ここでもっと楽しく過ごすには、川へ降りる梯子や川縁の藪、見守る親が休める場所等、まだ手を入れる必要があるようです。

遊び疲れて午後はハンモックで一休み。

小さな体がすっぽりはまって、脱け出せなくなりました。

まだもう少し暑い日が続きます。
伊郷ちゃんまた遊びに来て下さい。
今度は魚を追っかけましょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最高気温40.7℃ (8月1... | トップ | 朝日岳、白馬二泊三日縦走 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

遊び」カテゴリの最新記事