ずいぶん前からお盆の頃山形の朝日岳連峰を縦走しようという計画を立てていましたが、今年の夏は東北地方が異常な大雨に見舞われ、登山道があちこちで寸断されてしまったため、急遽後立山連峰北部の朝日岳、白馬岳縦走に変更しました。
一日目は、蓮華温泉から朝日岳まで9時間。
二日目は、朝日岳から白馬岳まで10時間。
三日目は、白馬岳から蓮華温泉まで7時間。
(三日目の白馬岳から小蓮華岳、白馬大池、蓮華温泉へのトラックデータは、GPSの電池切れのため残せませんでした。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e0/dec6ef3c6f9735582016bf4b0b4fe059.jpg)
一日目
五輪尾根をあえぎ登り、雪渓を横切りながらもう直ぐ朝日岳。
山頂付近でも、雪渓から流れ出す水音が響いていました。
二日目
雪倉山から目指す白馬岳を望む。まだ遥か向こうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/60/f4efa40ffbe638de14986f2e6fd44b4b.jpg)
鉢ヶ岳麓から旭岳を望む。いよいよ白馬岳が間近になってきました。
良い天気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/85/fc558285a14ab77a7c83f65ead2ecb7c.jpg)
白馬岳山頂はガスの中で何も見えませんでした。
そそくさと白馬山荘に下り、旭岳に沈む夕日をバックに一休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/69/ecd2fabdd17c21a1033e6007126eb017.jpg)
三日目
再び早朝、白馬岳に上ると、今度は360度の展望が広がっていました。
槍、穂高連峰から立山連峰、剣まで。後方には白山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/54/12560a5954c9e9957f6b7b6614139740.jpg)
小蓮華岳から白馬大池を望む。
その向こうには、雨飾山、焼山、妙高山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/31/0518610314197d61ba49219a849fd03f.jpg)
その後、白馬大池を経由して蓮華温泉へ下山。
しっかり歩き、夜は満天の星空を仰ぎ見、天空の花園を満喫した3日間でした。
一日目は、蓮華温泉から朝日岳まで9時間。
二日目は、朝日岳から白馬岳まで10時間。
三日目は、白馬岳から蓮華温泉まで7時間。
(三日目の白馬岳から小蓮華岳、白馬大池、蓮華温泉へのトラックデータは、GPSの電池切れのため残せませんでした。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e0/dec6ef3c6f9735582016bf4b0b4fe059.jpg)
一日目
五輪尾根をあえぎ登り、雪渓を横切りながらもう直ぐ朝日岳。
山頂付近でも、雪渓から流れ出す水音が響いていました。
二日目
雪倉山から目指す白馬岳を望む。まだ遥か向こうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/60/f4efa40ffbe638de14986f2e6fd44b4b.jpg)
鉢ヶ岳麓から旭岳を望む。いよいよ白馬岳が間近になってきました。
良い天気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/85/fc558285a14ab77a7c83f65ead2ecb7c.jpg)
白馬岳山頂はガスの中で何も見えませんでした。
そそくさと白馬山荘に下り、旭岳に沈む夕日をバックに一休み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/69/ecd2fabdd17c21a1033e6007126eb017.jpg)
三日目
再び早朝、白馬岳に上ると、今度は360度の展望が広がっていました。
槍、穂高連峰から立山連峰、剣まで。後方には白山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/54/12560a5954c9e9957f6b7b6614139740.jpg)
小蓮華岳から白馬大池を望む。
その向こうには、雨飾山、焼山、妙高山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/31/0518610314197d61ba49219a849fd03f.jpg)
その後、白馬大池を経由して蓮華温泉へ下山。
しっかり歩き、夜は満天の星空を仰ぎ見、天空の花園を満喫した3日間でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます