23日に東郷町で拾ったドングリを山でポッドに植えました。
いつどの位発芽するのでしょうか。
冬の寒さは大丈夫でしょうか。
春までしばらく見守ってみたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c2/a4297c97b1fc22075bed71b47f19f89a.jpg)
間伐作業はこの日も引き続き行いました。
尾根筋近くまで間伐が進み、やっと林の中から遠くの山並みや町が少し見えるようになって林の印象が変わって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b6/6be71c496d29158b8a472b719f1757ca.jpg)
前回作成途中だった階段も完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3f/e25a11ecc44879271952f4ff8ae08496.jpg)
作業終了後は春から今まで良く働いてくれたチェンソーの手入れを行いました。
この日は少し暖かかったのですが、ストーブに火を入れ焼き芋を焼きお湯を沸かしました。
やはり薪でおこす火の暖かさとやさしさは格別なものです。
いつどの位発芽するのでしょうか。
冬の寒さは大丈夫でしょうか。
春までしばらく見守ってみたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d7/bbba143be068ea45c89cca2335dcad2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c2/a4297c97b1fc22075bed71b47f19f89a.jpg)
間伐作業はこの日も引き続き行いました。
尾根筋近くまで間伐が進み、やっと林の中から遠くの山並みや町が少し見えるようになって林の印象が変わって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b6/6be71c496d29158b8a472b719f1757ca.jpg)
前回作成途中だった階段も完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/3f/e25a11ecc44879271952f4ff8ae08496.jpg)
作業終了後は春から今まで良く働いてくれたチェンソーの手入れを行いました。
この日は少し暖かかったのですが、ストーブに火を入れ焼き芋を焼きお湯を沸かしました。
やはり薪でおこす火の暖かさとやさしさは格別なものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます