NPO法人美濃の森造隊だより

人と森林との最適な関係を探るため、岐阜県恵那市を中心に人工林の間伐をしながら森造りを行なうグループの活動報告です。

ポータブルウインチ(PCW5000)登場 (12月24日)

2011年12月27日 | 間伐
23日の午後クリスマスプレゼントが届きました。
首を長くして待っていたポータブルウインチPCW5000です。
アメリカから輸入して運送費や消費税の詳細がまだわかりませんが、約28万円ほどかかりそうです。
苦労していた集材に活躍してくれると期待しての、美濃の森造隊では始めての高額な買い物です。
そして、早速24日の森とくらし隊との共同作業に使ってみました。
ネットで使い方を見て予想はしていましたが、セットも使い方も簡単で、牽引力も十分あり、元が25cmの6m材も上手く誘導すれば直引きで引き出せました。

ワイヤーではなくロープを使用しますので、材まで繰り返しフックを運ぶ作業が格段に楽です。
ただし、途中で岩角にロープがこすれない様な取り扱いにはちょっとした注意が必要です。

写真正面の木のできるだけ高い位置に滑車を掛け、写真右端の木の根元にウインチを固定して引っ張っています。

一番の問題は、力を掛けるとウインチが浮き上がって傾き、手で支えていないと燃料が途切れてエンジンが止まってしまうことです。
一人でエンジンを支えロープを引っ張るのはなかなか難しいので、エンジンを地面から浮き上がらないようにするか、浮き上がっても傾かないようにする工夫が必要ですね。
それと、直引きをするなら障害物の除去は前もってしておいたほうがいいようです。

それでも、全く初めて作業する作業員が4時間ほど作業してこれだけ集材出来ました。
少し工夫を加え、作業に習熟すれば、間伐材の集材を本格的に行うことが出来そうです。
これで懸案だった間伐材の利用が進みます。

我々のような小規模な間伐作業に使える機材は、残念ながら日本では見つからず今回アメリカから輸入しました。
ウィンチはホンダのエンジンに減速ギアを組み合わせただけの簡単な仕組みです。
日本の技術を使えば簡単に出来そうな品物です。
なぜこれが日本に無かったのでしょう。
日本人の想像力の劣化と思考停止状態は、予想以上に進んでいるのかもしれません。


昼休みは火を囲んでおしゃべりをし、中村さんが焼いて来てくれたクッキーをいただきました。
今回は熊と月でした。

作業を終えた3時頃には急に雪が降り出し、追い立てられるように山から下りる事になりました。
その時途中の林道のあちこちは、たちまち雪で白くなり始めていました。

そして次の日、周りの山々は雪で覆われました。


南天の実も雪化粧。


ホワイトクリスマスです。


あんなに熱かったはずの夏は、どこに消えたのでしょうか。
もうすぐ今年1年が終わろうとしているのが信じられません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 森の再生 (12月17日) | トップ | 明けましておめでとうござい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

間伐」カテゴリの最新記事