第2ピラミッドの頂上に座ると巣箱の一つが良く見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/49/ec71133bbc4fc3bf21232ec0234ef17d.jpg)
その巣箱を何気なく眺めていた時、一瞬何かが目の前を横切ったような気がしました。
目の錯覚かとも思いましたが、巣箱から小鳥が飛び出したような気もします。
改めて注意深く巣箱を眺めると、まだ出入り口で何かが動いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/56/e4a08fd9c3d1da41b1a5d8d51348a5ac.jpg)
更にしばらくしてその何かが巣箱から飛び出し、今度ははっきり小鳥の姿を目撃しました。
白黒模様の小鳥です。
素早すぎて詳細な姿は判りませんでしたが、どうやらシジュウカラのようです。
先に飛び出したのも小鳥だったとすれば、2羽の小鳥の番が巣箱を使っていたことになります。
ついに巣箱が役立ったようです。
うれしいですね。
しばらく静かに巣箱を見守りたいと思います。
また一つ森にうれしい変化が訪れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/49/ec71133bbc4fc3bf21232ec0234ef17d.jpg)
その巣箱を何気なく眺めていた時、一瞬何かが目の前を横切ったような気がしました。
目の錯覚かとも思いましたが、巣箱から小鳥が飛び出したような気もします。
改めて注意深く巣箱を眺めると、まだ出入り口で何かが動いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/56/e4a08fd9c3d1da41b1a5d8d51348a5ac.jpg)
更にしばらくしてその何かが巣箱から飛び出し、今度ははっきり小鳥の姿を目撃しました。
白黒模様の小鳥です。
素早すぎて詳細な姿は判りませんでしたが、どうやらシジュウカラのようです。
先に飛び出したのも小鳥だったとすれば、2羽の小鳥の番が巣箱を使っていたことになります。
ついに巣箱が役立ったようです。
うれしいですね。
しばらく静かに巣箱を見守りたいと思います。
また一つ森にうれしい変化が訪れました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます