3月28日に桜の開花宣言が出た福井市。2日後の今日、市内でも早めに桜が咲くといわれる、その名も「さくら通り」周辺を歩いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/af/f13a9fb32ab93b3bb0e8befb4bce6232_s.jpg)
全体的には、市内でもまだつぼみや咲き始めが多いものの、さくら通りは5分から7分咲きくらいの桜が多く見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/98/f290db3bb2d8bd9f68bfcace9cd28510.jpg)
木によっては、満開に近いものも・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/fa/a455e819f2f695386697d45ebfc8f934_s.jpg)
木の幹から咲いているのを見つけると、なぜか嬉しくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/3a/3dd87043d5d5887e68798d6fa60d1c2c_s.jpg)
県庁がある福井城址の御堀端は3分咲きくらいでしょうか。しだれも咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/ca/830bd349cc510dc2458a0611beb61517_s.jpg)
中央公園の梅林はさすがに終わりかけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/76/e34a4c4f5d3f242c64a66ec697a46fa2_s.jpg)
というわけで、家に帰ってきて、今年初の花見に乾杯!沖縄で買ってきた「いちばん桜」。沖縄の桜からは2カ月遅れです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/19/afcb746e7d6db4282ed53a729a41bcaf_s.jpg)