Hofbräuhaus
←その16:ミュンヘン日和からの続き
ドイツ博物館の航空分館から戻ってきた旅仲間たちと合流して、連れ立ってやって来ました、
おそらく世界一有名なビアホール「ホーフブロイハウス(Hofbräuhaus)」!

1階は広々としたホールとなっており、大変な賑わいです。
外国人観光客も押しかける、ミュンヘンの有名観光地でもあるそうなのですが…
大勢で酔っ払って大騒ぎしているのは、地元の人じゃないかな?
カメラを手にした観光客は酔客の迫力に押されて、ちょっと引き気味。

元々は宮廷ビール醸造所だったという実に由緒正しいビアホールで、
バイエルンの庶民はもとよりモーツァルトや皇妃エリザベートも訪れたそうです。
僕は「若き日のヒトラーがナチスの党大会で演説した場所」として知っていたのですが、
これだけ広くて賑やかな場所だとさすがの演説名人ヒトラーの声もかき消されて、ここにいたナチス党員の全員には聞こえなかったんじゃないかという気がしますね。
メニューには英語版もあるので、オーダーも簡単です。
でも、混み合っているのでかなり待たされることに…
ウェイターは頑張って働いてるんだけど、とにかくお客が多いからねぇ

来ました来ました、ジョッキに入ったホーフブロイハウスのオリジナルビールと、オリジナルノンアルコールビール(笑)
ソフトドリンクはレモンソーダ。

乾杯、Ein Prosit!
ノンアルコールビールも、香ばしくて風味豊かで美味しい!!

つまみ物も大盤振る舞い。
お馴染み白ソーセージと、豚肉とジャガイモ、そして山盛りザウワークラウト。

レバー肉の塊が入ったスープ。

何だかよく分からないけど、沖縄でよく見かけるスパム(ランチョンミート)のようなもの。
盛大に飲んで食べて、大満足で帰ります。
ミュンヘンはいい街だ!

帰り路、夜の闇の中の新市庁舎。
さようなら、ミュンヘン。明日の朝には次の街へ、次の博物館へと向かいます。
→その18:超特急Inter City Expressに続く