三木市議 大西ひできの方丈記

日常生活と三木市議会議員の日常記
「人は宝、子どもは希望」
三木市の再生は人材育成から。

応接室で市長、副市長と

2014年01月14日 | 議会

連休が明けましたが皆さんはどう過されていましたか?

連休明けの火曜日、市長に話がありましたので秘書課に電話を入れました。

しかし、秘書課の対応は以前と変わらず

「今日の市長の予定は」(私)  「わかりません」(秘書課)

「明日以降は」(私)  「わかりません」(秘書課)  →  あかん、なんぼ言うても・・・・。

「じゃ、直接電話します」(私)   

「市長、話が・・・・。」(私)   「はい。今から戻りますので・・・・。」(市長)

   「では、宜しくお願いします。」(私)

 

その後早速、市長から連絡を頂き、市長応接室で面会を頂きました。(つづく)


ミニ集会も手弁当で伺います。御活用下さい!

2014年01月14日 | 議会

12日は三木市長選挙告示でしたが、無投票でしたので現職の薮本市長が再選されました。

2元代表制の片翼として、議員から見た市政の情報を皆様にお届けしていましたが、

これからはより有効な方法でお届けさせて頂ければと思っています。

その一つとして、ミニ集会も手弁当でお伺いしますので、遠慮なくお申し付け下さい。

連絡先方法は、

①、三木市議会事務局 82-2000(三木市代表)に用件と連絡先をお伝え頂く方法

②、070-6504-0374に直接電話を頂く方法

どちらでも構いませんが、070に連絡頂く場合は非通知及び公衆電話からは意に沿いかねることもありますので御了承下さい。


兵庫県ランキング

画像

http://blog.goo.ne.jp/admin/showimagedetail/?iid=0799865074cf9a8afcb10dad6543b92c&return=%2Fadmin%2Fimgmanage%2F%3Flimit%3D24%26type%3D1%26did%3D%26window%3Doff%26img_order%3Ddesc%26img_year%3D0%26img_month%3D0%26version%3Dnew%26offset%3D768