明日、12日、13日、14日と本会議で質疑及び一般質問が行われます。
12日(10:00~、一人持ち時間90分)➡吉田克典議員〔よつ葉の会〕➡泉雄太議員〔三木新党〕➡中尾司郎〔公政会〕
13日➡内藤博史議員〔公明党〕➡大眉均議員〔日本共産党〕➡板東聖悟議員〔日本共産党〕
14日➡大西秀樹議員〔志公〕➡古田寛明議員〔走政クラブ〕➡岸本和也議員〔みき未来の会〕
私の質問事項➡
一般質問1 平成 28 年度決算見 込みの概要(市債と 基金について)
(1)市債について(平成 17 年度~)〈一般会計と企業会計の増減〉
(2)基金について(平成 17 年度~)〈一般会計と企業会計の増減〉
(3) 昨年度の「広報みき9月号」市債の残高及び基金の状況の表記方 法の違い
一般質問2 防災対策について、 緊急災害時の市民への周知方法の現状と今後の対策について
一般質問3 骨髄ドナー助成金に ついて、 全国的な広がりを見せる助成金制度の本市での創設について
一般質問4 市内の介護士の現状 (充足率)について 、社協や民間事業所の介護士(ヘルパー)についての現状と人材確保に ついて