三木市立教育センター掲示のポスターから下記の3点のご紹介を致します。
夜間中学
夜間中学とは、公立の中学校の夜間学級のことをいいます。戦後の混乱期の中で義務教育を修了できなかった人や、様々な理由から本国で義務教育を修了せずに日本で生活を始めることになった外国籍の人など、多様な背景を持った人たちが一生懸命学んでいます。最近では、形としては中学校を卒業していても不登校などの理由で十分に通うことができなかった人たちの“学び直しの場”としての役割も期待されるようになりました。今回はそんな夜間中学の現状やこれからについて、ご紹介します。
文部科学省 夜間中学のページは此方➡
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/yakan/index.htm
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201601/1.html
兵庫県私立高等学校入学資金貸付(貸付)
この貸付制度は、兵庫県から委託を受けて、兵庫県私学振興協会が実施するものです。
平成30年4月に通信制課程を除く私立高等学校、及び私立高等専門学校(高専)へ入学される生徒の学資負担者に対し入学時に必要な資金の貸付を行います。
入学希望校が兵庫県内の場合は、入学される私立高等学校へ申し込み、学校からの貸付となります。また、兵庫県外の場合は、兵庫県私学振興協会へ申し込みのうえ、入学資金取扱金融機関からの貸付となります。
なお、この貸付金は、3年間の在学中に6回に分けて返済していただく必要があります。返済についてよく検討のうえ、お申し込み下さい。
➡www.hyogo-sshinko.or.jp/forparent/index.html
児童相談所全国共通ダイヤルについて 189
・虐待かもと思った時などに、すぐに児童相談所に通告・相談ができる全国共通の電話番号です。
・児童相談所全国共通ダイヤル」にかけるとお近くの児童相談所につながります。
・通告・相談は、匿名で行うこともでき、通告・相談をした人、その内容に関する秘密は守られます。
➡www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/gyakutai/m