三木市議 大西ひできの方丈記

日常生活と三木市議会議員の日常記
「人は宝、子どもは希望」
三木市の再生は人材育成から。

廃品回収

2007年12月01日 | Weblog
今日は、中学校の廃品回収で、地区で事前に収集する為、息子と息子の友人と
隣保を回り沢山寄せてきました。

その帰りに皆でビーンズドームのカフェで一休みということで行ってきました。

9面あるコートのうちセンターコートは使用されていませんでしたが、
上のコート8面の内7面は有効に使用されていました。

皆さんも、テニスに限らず、カフェでの憩いの一時を過ごしにいらしてくださいね。

因みに私は、キャラメルラテをよく注文します。

みき自立所ざくろ

2007年12月01日 | Weblog
昨日、大眉議員から「みき自立所ざくろが緑ヶ丘にオープンしましたとの案内を
いただき少しお邪魔してきました。

大眉議員・黒嶋議員・北芝議員・茂木議員・米田議員と言うメンバーと共に
三木精愛園の皆さんも交えて皆で歌を合唱したり、わいわいしゃべったりの楽しい
一時を過ごしてきました。

皆さん愉快な人ばかりで、一目見るなり私に握手をしにきてくださり
私も、両手に花でデロデロです。

場所は、緑ヶ丘商店街のサンサン広場付近ですのでのぞきに行かれることを
お勧めします。
水曜日は、料理教室をされているとのことでしたよ~。

このように多くの福祉団体の皆様と接して現場を通じ学ばせていただきたいと思います。

第51回三木市小学校・特別支援学校連合音楽会

2007年12月01日 | Weblog
昨日は、議員総会のあと少しの時間でしたが文化会館で開催された
第51回三木市小学校・特別支援学校連合音楽会を見てきました。

お邪魔したときは、ほとんど終盤でしたが数組の発表を見ることが出来
机上の授業では体験できないような大切なものがあるように感じるとともに、
多くの子供たちが一つになって皆で合唱する様を見て、感動しました。

最後は、ビリーブという曲を会場の皆で合唱し閉会となりました。

私、こういうことには、非常に弱く1人で「うるうる」してました。

今でもよくもう無くなるのですか?と聞かれることがありますが、
最終判断は、以前確認したところによると校長会での判断ということでしたので
今現在はなくなるということはないとのことでした。

第290回三木市議会提出議案

2007年12月01日 | Weblog
この度、11月30日議員総会にて第290回三木市議会提出議案が示されました。
第79号議案 三木市基本構想の策定について
第80号議案 三木市立火葬場の設置及び管理に関する条例の制定について
第81号議案 三木市職員特殊勤務手当てに関する条例の一部を改正する条例の
       制定について(三木市民病院の医師宿日直等特殊日直手当てを
       近隣市との均衡を図る為に見直しをする。)
第82号議案 指定管理者の指定について(三木市立火葬場の指定管理者の指定)
第83号議案 土地の取得について(中自由が丘公園の土地の取得について)
第84号議案 播磨内陸医務事業組合への加入について(看護師の確保及び
       学生の推薦枠の確保)
第85号議案~第89号議案
       一般会計・国民健康保険特別会計・介護保険特別会計・上下水道
       事業会計補正予算

並びに、一般廃棄物処理手数料・神戸電鉄三木駅周辺に1箇所、本町3丁目の
マックスバリュー跡地周辺に1箇所(要望)
が示されました。
本会議は、12月3日10時より開会されます。
6日・通告締め切り
7日・議会運営委員会
11・12日・本会議
12日解散後・議会便り編集委員会
14日・総務文京常任委員会
17日・民生消防常任委員会
18日・産業環境常任委員会
19日・建設水道常任委員会
上記委員会は何れも10時より
21日13時30分より各委員会
25日・議会運営委員会(9時)
    本会議(10時)閉会
以上となります。

兵庫県ランキング

画像

http://blog.goo.ne.jp/admin/showimagedetail/?iid=0799865074cf9a8afcb10dad6543b92c&return=%2Fadmin%2Fimgmanage%2F%3Flimit%3D24%26type%3D1%26did%3D%26window%3Doff%26img_order%3Ddesc%26img_year%3D0%26img_month%3D0%26version%3Dnew%26offset%3D768