酒と葉巻とラーメンの日々 つれづれ日記 

無欲恬淡 酒と葉巻とラーメンを好む出張男の別荘・投資生活の実態をさらけ出します

東京駅八重洲地下 ラーメン 神座飲茶楼(かむくらやむちゃろう)

2017-12-20 15:10:01 | ラーメン

10年位前まで大阪の仲間と会う折によく食ってたのが「どうとんぼり神座」でして、今回は長距離バスの待ち時間、八重洲地下に降りてみたら存在したのが「神座飲茶楼(かむくらやむちゃろう)」でした。神座のラーメンというのはいわゆる優しい味でして、白菜がたくさん入ってて、野菜の甘味が良い感じのものです。だから、年末のこの体調の悪いのにラーメンなんて無理だろうと思っていたのですが、麺は残しましたが、スープは案外味わい飲むことができました。

スープは鶏がらベースで昆布と帆立、大量の野菜も溶け込んでまして、確かに普通のラーメンスープとは違います。創業者はフレンチ出身だそうでこだわりがありそうです

楼ということは大きな建物を想像するのですが、あまり店舗名にはこだわりはないのでしょう、特に都内で楼を使用するには注意が必要です。

神座以前は「横綱(よこづな)」が僕らの主食場でしたが、いまでも横綱は流行ってるのでしょうか。僕は大阪に名残がある頃しきりのそのことばかり考えていたものです。

▶どうとんぼり神座 店舗一覧
http://kamukura.co.jp/shop/202

住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅グランルーフ B1F

15:08 2017/12/20 深川 Miix310


12月19日(火)のつぶやき

2017-12-20 05:45:22 | 写真