暫くの間カメラを使用せずにスマホでなんとかしてたところですが、薄っぺらい画質に嫌気が差しており、コンデジが欲しかったこともあり、また、ある人に唆されて、「DSC-RX100」を購入しました。
[RX100ⅰ]
現在DSC-RX100ⅴが最新のものですが、おかしなことにⅰも併売されているのです。新宿ヨドバシ本店ではⅰ~ⅴが揃い踏みしておりますた。こうした売り方すると店員さん大変なんでしょうね、もちろん最新高価なⅴをすすめるのですが最後はどれでも違いはありませんよ、みたいな売り方してて笑ってしまいました。客を笑わせたら営業は成功です。ⅴを買ってやろうと思ったんだけど、スペック表をみてて磁性が働きました。ⅴは重いのです。最軽量はⅰで210gです。営業さんには申し訳ないけどⅰを購入しました。ついでだからα99用の充電池も購入したら営業さん喜んでたのでよい買い物したなと思います。
[ポーチとα99用電池]
使い始めるのは年末でしょう。α99のサブとして姪っ子を撮りまくることになるのでしょう。姪っ子の最年少が最近髪を短くしたらしく、先週からメッセージに自撮り写真が着き始めたのでそろそろ返信してあげようと考えています。
RX100は2012年6月から販売開始となっていますから、この端末は5年前の開発ということです。それをいまさらと言えないところに最近の特にコンデジの厳しいところで、スナップなんてスマホでいいじゃん派と風景なら一眼だよ派、車にくっつけるならゴプロ一択派に客を引きちぎられて新開発も進化も出来ない有様だそうです。そんな中でも高級コンデジにはファンが一定程度いるそうで、僕みたいな一見さんはさておき、定期的に最新版を買い求める層に応えるようにⅰ~ⅴと進化したそうです。店内撮りする限り、ピント合わせに苦労しそうですが、まあ10枚撮って1枚残すようなそんな手軽な撮り方をしようと考えてます。本気で撮るなら一眼だよ派なのです、僕は。2000万画素なんてそんなに必要ではありませんし、いろんな機能も必要ないのですが、正面のツワイスマークは気にいりました。年末年始もうすぐですが今から楽しみであります。
▶DSC-RX100
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100
15:38 2017/12/24 深川 Miix310