goo blog サービス終了のお知らせ 

ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

ジョウビタキ やって来た(2月10日)

2017-02-17 08:37:37 | 旅行記

2月10日の散歩 少しコースを変えてみたものの 小鳥たち どこへ行ったのか
見つからない 小池の淵で一休み ジョビがやってきて 遊んでくれました。
ジョウビタキ 


去年の 2月16日ころには イカルを見つけたので 
雨が上がれば 生き生き地球館裏の林で探そうかな(^_^)

この日は このジョビだけなので アオサギ観察へ

アオサギ営巣中 どうもカラスの動きが 怪しい
まだ 卵も生まれていないのでは 狙ってますね


小池のアオサギ 池の中ほどの草むらに営巣するのかな 小枝が少し 卵を産むのかな じーっとしてます。


この場所では 2羽が同じような 様子です。 ここではカラスから 丸見えだよ~危険だ。

周囲では アオサギが 整列 時々 集まって 餌を持ってくる人を待っているようです。


帰り道 大池を眺めていると もう5時前だというのに ゆりかもめが わんさか 
冷え込みが厳しいと出発地が寒いのか 遅い時間まで 休憩してました。
いつ飛び立つのか確認していませんが いつもは3時から4時の間に 移動して
居なくなるのですが 不思議な光景を 見せてくれました。

↑ 2月10日 16:58


↑ 2月10日 16:59

不思議な光景を見たところです。

最後まで ご覧いただき有難うございます。