ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

咲くやこの花館シリーズ(11月19日版)

2017-11-26 08:00:00 | 旅行記

世界の花と緑に出会える植物園は 色んな花を見せてくれます。

ムクナ・ベネッティーが 咲いてました。 初見です。
熱帯雨林植物室へ入り 左手の池のオオオニバスの上5mくらいの場所に
真っ赤な花が 
世界で一番美しい つる性植物tも言われています。
花弁の形は ヒスイカズラにそっくりですが 燃えるような鮮やかな赤色でした。


パパイヤ


ジュズサンゴ


真っ白な キダチチョウセンアサガオ 大きな花で 10cmはありますね

開花時期は 確か春では 咲くやこの花館では 年に数回咲いているよう思います。

ブーゲンビアリア この花も よく咲いており 長持ちしてますね
色がいいので いつも撮ってしまいます。


不思議な花 先端尾紫色が花でなんですよ・・・・・名前を控えるのを忘れて・・・(-_-;)


高山植物室では 可愛い花が 小さな花なんですよ 5mm程度
ワンちゃんが笑っているように見えました(笑い・・・

名札が分からなかった~

12月3日には フォトコン応募した作品が佳作入選、表彰状を頂きに行く予定です。

最後までご覧いただきありがとうございます。