ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

馬場町から 大阪城へ ブラ~ブラ~

2018-12-02 13:12:02 | 旅行記

 大阪マラソン スタート 迫力ありました。 お見送りの後、馬場町交差点から 北へ向かって
ちょっと綺麗に見えたもので


おっマラソン 全員スタート完了 沿道のボランティアさん 規制テープの撤去、ごみの取集、
警察関係も 速やかに後片付け でした。 道路の再開に向けて忙しいなぁ~
 走る方も 大変ですが、大会運営も ほんとに大変ではと思います。
最終ランナーが通り過ぎた道路を渡り 大阪城公園へ

大阪府廰と紅葉


大手門手前から 外濠を眺めると千貫櫓が


大手門を内側から




西の丸公園の紅葉の様子を見に行くと



空いていて 見やすいですよ~ 

迎賓館へ寄ってみると おもてなしゆるきゃら 「おもて茶ティー」と「茶ティー」が迎えてくれますよ~


黄金の茶室の一部が


西の丸公園からの御座船

西の丸庭園からの天守閣


西の丸公園では 迎賓館裏付近で 山茶花も楽しめます。


公園内 あっちこっちとうろうろ 画像がたくさんたまってます 大急ぎでアップしないと・・・・・
しばらく大阪城公園シリーズでお楽しみください(^-^) 

最後までご覧いただきありがとうございます。


11月25日の 馬場町付近(マラソン)

2018-12-02 06:12:02 | 旅行記

 何とかスタートに間に合った。
見通しの良いカーブ地点で待機 パトカー 白バイ 時計車もやって来て
スタートまじか マラソンスタート5分前には 車いすが 先行です。
車いす 時計車   スタート地点から 約600m 30秒経過

先頭集団

車いすには ホンダ製も走ってますね 


車いす 最後尾   自転車隊が・・・・・トラブル時の



続いて やって来たのがフルマラソンです。
トップグループ

このグループの中から 1位(C・ムネキ 02:14:11) が出てますね 2位 五十嵐 真悟 3位 アブデナシル ファティ 4位 金子 晃裕です。

早いです ほんとに凄い

次の集団が 少しづつ 広がってきます 3万2000人?だとか

応援団も楽しんでます。

橋本愛奈菜さんでしょうか TV取材 ガードランナーも伴奏 取材は体験ですね











11月24日 未明に 2025年万博 大阪誘致成功の知らせを受けて 凄い方ですね スーパーマンも
後方は スタート地点 大阪府廰前で~す。 

スタートからおよそ30分後の 馬場町の様子 途切れる様子は全くなし 


全員スタートは 36分くらいかかったのでは ランナーの皆さん お疲れさまでした。
万一掲載画像で不具合があれば削除しますので お手数をおかけしますが 連絡をお願いいたします。

最後までご覧いただき有難う御座います。