この日も、ハヤブサに会えないかなぁ~ 居ましたが、お気に入りの場所で 休憩し
飛び回ってくれませんでした・・・・・
いのちの塔で休憩中のハヤブサ
今日はカメラマンが多いなぁ~と言っているかどうかわかりませんが(^-^)
すぐ近くにハヤブサが居るのに平気で飛翔するセキレイ、ハヤブサも知らん顔・・・・不思議です。
ハトやカモメ、カモは大騒ぎするのに・・・・
他にも 猛禽類が たぶんハイタカ?では 高い場所を旋回してます。
オオタカも来ているとか 遠すぎて見分けが難しいで~す。
ハヤブサ撮影ポイントはこんな感じ、土日は歩行者が多いので カメラマンは隅っこで頑張ってます。
大池で カイツブリを見つけカメラを向けると逃げだした
カイツブリはほんとに敏感です。
少し落ち着くと ちょっと近づいてくれます。
ひょっとするとカップルかな?
キジバトは高みの見物で 休憩中かも
こんなキジバトも・・・・・眠いのよ
シジュウカラもよく見かけるお馴染みさんです。
バラ園では 一輪 良い色を見せてくれmした。
バラ園の飾り やんちゃそうな感じですね
蠟梅も良く咲いてきてます・・・・・・香りは良く判らなかった。
1月13日のいつもの公園のぶらぶら模様です。
鶴見緑地の立ち入り禁止区域が縮小されましたよ~ 1月19日(土)より
継続中の立ち入り禁止区域は ロシア庭園(ベンチを除く)、ハワイ、アメリカフローラ、南泰平照諸島、
フィリピン、イギリス、イタリア、スペイン、モナコ、イスラエル、モロッコ、ネパール、インドネシア、
インド、タイ、メキシコ、パキスタン、ブラジル、カナダ庭園及び西アジアレストハウス周囲、四季の池の周囲、四季の池へは入れます。
各ゲート前に案内板があるのでご覧ください。(庭園名は大体あっていると思います)
立ち入り禁止区域は黄色のテープで表示されているので ご注意願います。
最後までご覧いただきありがとうございます。