ムネコマサン

写真付日記で~す。物忘れないうちにメモして、日々の出来事、アチコチ出かけコンデジ・一眼画像をアップしてます。

咲くやこの花館シリーズ 熱帯雨林室編

2021-08-07 07:08:07 | 日記

お盆も近くなってきたので ちょっと早く出かけると もう一つでした

大阪市内で稲も育ってます 朝撮りですよ(笑い


 いつもの咲くやこの花館です。
高山植物室で涼んだ後は 変わった花が無いかなぁ~で 館内をうろうろ~
見応えのある花は はやり熱帯雨林室です。
 
パフィオペデルム  「’マジックランタン」’正面

横顔・・・・袋状も花弁だそうです ほんとにユニークな蘭ですね

斜め上から


カトレアコーナーで見かけた花 カトレアの仲間だと思ったのですが 名札には
エピデンドルムと思います


カトレア・'ペニークロダ ’スポッツ’ 髭が多いカトレア珍しいなぁ


カトレア・ティグリオ オーキッドグレード


クロウシマ・ルッセリアナ

大きな葉っぱでした


高山植物室以外は めちゃ暑かった もう少し続きます。


ご覧いただき有難う御座います。

余談
 大阪府の新型コロナ感染症者数 増加の勢いが止まりません~
デルタ型が影響しているとか 詳しい数値が聞こえてこないところですよね
8月6日 1310人 過去最高では
年代別では 未就学児 45人
       就学児    44人  
      10代 159人
      20代 356人
      30代 240人
      40代 239人
      50代 154人
      60代  45人
      70代  16人
      80代  11人
      90代   1人
     100代   0人
市町村別では 大阪市 572人 大阪市に隣接する堺市、豊中市、吹田市、東大阪市が50人以上です 人の流れが出ている感じ

また、亡くなられた方は 80代で基礎疾患が無し 1人 40代基礎疾患有り 1人

重症者数9人の中には 20代 1人 30代1人 40代1人 50代2人 60代 4人で 70歳以上が0人
ワクチン接種の効果があるようですね
早く、65歳以下の方への接種を急がないと

感染症撲滅は 出来ると思われますが 経済との両立が ほんとに難しい 飲食店ばかり 制限をしても 少しの効果で 
全体的に減少しない もっと、視点を変えた 対策が無いのかなぁ~ 
やはり3蜜回避が 大声での会話を無くさないと・・・・ 
 自粛で 頑張ろうっと