以前から気になってた 施設を観てみました 大阪府が運営する下水処理施設 大阪府北部、東部、南部の3つの
エリアに分け 流域事務所が管理運営してます
東部流域事務所に所属する 鴻池スカイランドへ 場所は東大阪市になり 最寄り駅 JR田園都市線 鴻池新田駅から
北へ約1kmくらい 寝屋川沿いに 広い敷地内に 大きな建物が
施設見学はスルーで屋上の公園を 小鳥は居ないかと思って 全く居なかった ハトとカラスが 稀にハクセキレイが
1羽だけでした(笑い
寝屋川沿いの入り口から入ると 駐車場 約10台くらい その奥にエレベーター塔(階段室)
3階へ上がると めちゃ広い公園でした(想像以上だった)
案内図 右下が出入口です 下側は寝屋川です
一通り散策 何も無いなぁ
バラ園へ寄ってみると 数輪
なぜか貝殻が アコヤ貝では
グランドゴルフ場が4面ありました
梅、桜の木が すべて冬ごもりです
2月~4月には賑わうだろうな 来年は行ってみようかな
管理棟(奥) 休憩所(右)
休憩所・・・・風通しが良すぎる(笑い
遠くに 生駒山が
管理棟
いつもの公園より およそ1.5km近いので コンデジで撮ってみると なんとなく大きいなぁ
生駒山も紅葉が始まってますが 遠くからではよく見えなかった
階段塔の明り取りから
このガラス最近見かけませんよね
この施設は、1990年の花と緑の世界博覧会に先立ち 1988年に開設だとか
ご覧いただきありがとうございます。