いつものMFで~す
何とか体が動きやすくなり 一眼持って出かけてみると
キビタキがめちゃ遠くの低木に
あっちこっちへ入り込みやっと見えたキビタキ♂
この子も遠くてピントが合わない・・・・キビタキ♀かも
おや黒い少し大きめの小鳥が 噂のクロツグミ・・・今期初見ラッキー
調整して何とか見れる画像、不鮮明ですが(>_<)
獲物を見つけた感じ
何とか体が動きやすくなり 一眼持って出かけてみると
キビタキがめちゃ遠くの低木に
あっちこっちへ入り込みやっと見えたキビタキ♂
この子も遠くてピントが合わない・・・・キビタキ♀かも
おや黒い少し大きめの小鳥が 噂のクロツグミ・・・今期初見ラッキー
調整して何とか見れる画像、不鮮明ですが(>_<)
獲物を見つけた感じ
何かの幼虫では
その後も低木の間をうろうろ~ どこかへ
嘴の黄色は見えなかった(>_<)
飛び回るクロツグミかと思いこみで シャッター残念 ヒヨドリ
白い花が気になりスズメチャンとコラボ
ソメイヨシノが咲いてました
夏日が150日以上続く大阪 桜が咲いてました(@_@)
生き生き地球館裏の広場の染井吉野かも
自転車を入り口わきの置き場に止め1時間に2本の園内バに乗車
自然体験観察園北口停留所まで 標高差10数mクリアー(^^;)
その後も低木の間をうろうろ~ どこかへ
嘴の黄色は見えなかった(>_<)
飛び回るクロツグミかと思いこみで シャッター残念 ヒヨドリ
白い花が気になりスズメチャンとコラボ
ソメイヨシノが咲いてました
夏日が150日以上続く大阪 桜が咲いてました(@_@)
生き生き地球館裏の広場の染井吉野かも
自転車を入り口わきの置き場に止め1時間に2本の園内バに乗車
自然体験観察園北口停留所まで 標高差10数mクリアー(^^;)