鶴見緑地の山のエリア 風車前大花壇の「チューリップ球根ほーる」イベントが終わった後では
朝から次の準備が始まり綺麗に整地されてました
落穂ならぬ落ち球根が お持ち帰りしようかなぁ やめた~
整地中に担当さんが除けておいたかも?
カラフルな箱根空木
自然体験観察園で
蝋梅の実
野鳥が見向きしない実ですね 来年まで残りそうです
花ザクロも咲きだした
歩道脇のノバラ
鶴見新山山頂手前の通路脇のピラカンサ 秋には赤い実がわんさか いつの間にか小鳥が食べつくしてます
ぱっと見コテマリ楓かな
栴檀の花
四季の池の向かい側 秋から冬掛けてヒヨドリの餌場になるでしょう
変わった夏鳥が来てほしいなぁ
最新の画像[もっと見る]
-
ぶらぶらフォト 小鳥達色々~ 17時間前
-
ぶらぶらフォト 小鳥達色々~ 17時間前
-
ぶらぶらフォト 小鳥達色々~ 17時間前
-
ぶらぶらフォト 小鳥達色々~ 17時間前
-
ぶらぶらフォト 小鳥達色々~ 17時間前
-
ぶらぶらフォト 小鳥達色々~ 17時間前
-
ぶらぶらフォト 小鳥達色々~ 17時間前
-
ぶらぶらフォト 小鳥達色々~ 17時間前
-
ぶらぶらフォト 小鳥達色々~ 17時間前
-
ぶらぶらフォト 小鳥達色々~ 17時間前
何が植えられるのでしょう
種からかな〜?
綺麗になった花壇で作業中の方に聞くと、ヒマワリを植えるとのことです
数種類が植えられるのでは 毎年の夏の光景が見れると思ってます
種? 苗?さてどちらでしょうね 多分、苗からではと思います