いつものMFで~す 鶴見新山山頂で360℃見ながら猛禽を待っていると
遠いですが やっと見えた
獲物が見つからないのか飛び去った
この時はカラスも現れない 時々 不思議なこともあります ハイタカと思います
足元にモズが
山頂下の草むらから飛び出し登山道の手すりに
手摺から草むらへ飛び出し戻ってきたが空振り
又、草むらへ飛び出し
別の枝へ戻ってくる またしても空振り
この後、遠くへ飛翔
ご覧いただき有難うございます
最新の画像[もっと見る]
- 大阪国際空港 JA601J 着陸模様 19時間前
- 大阪国際空港 JA601J 着陸模様 19時間前
- 大阪国際空港 JA601J 着陸模様 19時間前
- 大阪国際空港 JA601J 着陸模様 19時間前
- 大阪国際空港 JA601J 着陸模様 19時間前
- 大阪国際空港 JA601J 着陸模様 19時間前
- 大阪国際空港 JA601J 着陸模様 19時間前
- 大阪国際空港 JA601J 着陸模様 19時間前
- 大阪国際空港 JA601J 着陸模様 19時間前
- 大阪国際空港 JA601J 着陸模様 19時間前
ニューヨークのエンパイアステートビルで狩りをするハヤブサの番組を観ましたが、大都会に住む猛禽は新猛禽ですかね〜(^^ゞ
カラスの鳴き声で猛禽類の飛来を感じるのですが 最近、騒がないこともあり 上空を撮り友さんたちと眺め 来たの大声でレンズを向けてます
NYのハヤブサ見ました 都会派ハヤブサには ほんとにびっくりでした
いつもの公園では早朝に活躍することが多い感じです(羽の散乱で気づくことがあます)
枝の止まっている様子が見たいところです