23日は、新しくなった南青山gabowlで3周年記念活弁ライブ&バースデーのイベント、本当にありがとうございました。
ちょっと手狭になって渋谷ほどのキャパがないこともあり生演奏ではなかったのですが、お店の空間は以前と同じ温かい雰囲気で、「ああ、やっぱりgabowlだ」という、とてもアットホームなライブになりました。
グレタ・ガルボの「肉体と悪魔」は、クラレンス・ブラウン監督の巧みな映像技術にくすぐられて笑ったり、ガルボの美しさと、近すぎる三角関係にドキドキハラハラしたり、今日も会場の反応がよく、語る方もとても楽しかったです。
映画の前に、司馬遼太郎の随筆「21世紀を生きる君たちへ」と
上映後に、先日亡くなられた詩人茨木のり子さんの詩2編を
酒田東高の先輩の作曲したCD音楽「幻想」に乗せて(荘厳で素敵なレクイエムです)朗読させていただきました。
誕生日は感謝を表す日…。僭越にも皆さんに私からプレゼントをと思って自分がとても感銘した詩と随筆を3編選んだのでしたが、朗読し皆さんと共有したことで、再度私自身がこれらの詩をもらった気がしています。朗読は目を閉じて聴き、映画は目を凝らして観入って(聞き入って)下さった皆さんに感謝です。
歌を合唱してもらい、ケーキまで用意していただいて感激でした。会場の皆さんにもほんの少しずつですが召し上がっていただけて嬉しかったです。(こういう幸せが重なると「結婚式」への欲はほとんどなくなります。注:結婚への欲ではありません)
当たり前のことですが、この日は一つ歳をとったことを嘆く日ではなくて、生んでくれたこと、生まれてきたこと、周りに育てられ支えられて生きてこれたことを、喜び、感謝する日なんだなあと、しみじみ感じました。
今後もより楽しんでいただけるよう頑張って参ります。
役者さんなど、芝居関係者の観客率が非常に高くなってきているのが興味深いです。お芝居好きの方々と、映画好きの方々と、語り含めエンターテインメント全般観るのが好きな方々、そして活弁ファンの比率が同じくらいという感じがします。生演奏の場合はそれに音楽ライブ好きな方も。そして若干、私のことを親心ではらはらと見守って下さっている方々。
次回のgabowlすろ~しねまナイトは3月16日(木)、久々のコメディシリーズとなりました☆ チャップリン×キートン×民話笑い話、かな。
渋谷の時のような食事メニューも用意して下さるそうです。また遊びに来て下さいね
ps. いただいたものは全て大事にいたします。(飲食物は大事にしすぎないうちに頂きます)本当にありがとうございました。
ちょっと手狭になって渋谷ほどのキャパがないこともあり生演奏ではなかったのですが、お店の空間は以前と同じ温かい雰囲気で、「ああ、やっぱりgabowlだ」という、とてもアットホームなライブになりました。
グレタ・ガルボの「肉体と悪魔」は、クラレンス・ブラウン監督の巧みな映像技術にくすぐられて笑ったり、ガルボの美しさと、近すぎる三角関係にドキドキハラハラしたり、今日も会場の反応がよく、語る方もとても楽しかったです。
映画の前に、司馬遼太郎の随筆「21世紀を生きる君たちへ」と
上映後に、先日亡くなられた詩人茨木のり子さんの詩2編を
酒田東高の先輩の作曲したCD音楽「幻想」に乗せて(荘厳で素敵なレクイエムです)朗読させていただきました。
誕生日は感謝を表す日…。僭越にも皆さんに私からプレゼントをと思って自分がとても感銘した詩と随筆を3編選んだのでしたが、朗読し皆さんと共有したことで、再度私自身がこれらの詩をもらった気がしています。朗読は目を閉じて聴き、映画は目を凝らして観入って(聞き入って)下さった皆さんに感謝です。
歌を合唱してもらい、ケーキまで用意していただいて感激でした。会場の皆さんにもほんの少しずつですが召し上がっていただけて嬉しかったです。(こういう幸せが重なると「結婚式」への欲はほとんどなくなります。注:結婚への欲ではありません)
当たり前のことですが、この日は一つ歳をとったことを嘆く日ではなくて、生んでくれたこと、生まれてきたこと、周りに育てられ支えられて生きてこれたことを、喜び、感謝する日なんだなあと、しみじみ感じました。
今後もより楽しんでいただけるよう頑張って参ります。
役者さんなど、芝居関係者の観客率が非常に高くなってきているのが興味深いです。お芝居好きの方々と、映画好きの方々と、語り含めエンターテインメント全般観るのが好きな方々、そして活弁ファンの比率が同じくらいという感じがします。生演奏の場合はそれに音楽ライブ好きな方も。そして若干、私のことを親心ではらはらと見守って下さっている方々。
次回のgabowlすろ~しねまナイトは3月16日(木)、久々のコメディシリーズとなりました☆ チャップリン×キートン×民話笑い話、かな。
渋谷の時のような食事メニューも用意して下さるそうです。また遊びに来て下さいね
ps. いただいたものは全て大事にいたします。(飲食物は大事にしすぎないうちに頂きます)本当にありがとうございました。