goo blog サービス終了のお知らせ 

akikoの「活動」徒然記

活動弁士佐々木亜希子の身の周りの出来事やふと感じたこと

「時の動き」

2006-11-01 | 取材・メディア
本日発行の政府広報誌「時の動き」11月号にインタビューが掲載されました。

11月号の表紙が、酒田の「山居倉庫」!なのです。名産の庄内柿まで描かれていて、思わずにこにこしてしまいました。
うちの庄内柿もこれからです。
小さい頃は、一家総出の11月の柿もぎ作業がけっこう楽しみでした。長い枝切り鋏で上の方の枝を折って実を落としたり、柿の木づたいに蔵の屋根に上ってもいだり。

リカーにつけて袋詰めにしてそのまま数日。渋みが抜けて、甘くジューシーな庄内柿に。
お酒の飲み過ぎに、効くんですよね、これが。今年も待ち遠しいです。

「山居倉庫」は私が小さい頃父の職場だったので、3歳くらいから遊びに行った記憶があります。だからか、庄内米にも、山居倉庫にも、非常に愛着があります。
今年の10月29日で、酒田大火から30年。悲惨な大火事でしたが、よく火の手を免れたと思います。
現存する日本最古の木造の米倉ですから、火がまわっていたらきっとあっという間でした。

風の強い街だからこその悲劇でしたが、それでも、そんな肌寒い風がごうと吹く11月の酒田が、なぜか一番好きでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする