新宿区の重度障害者の福祉ホーム「あゆみの家」で”利用者・保護者・職員、みんなで音声ガイド付き映画を楽しむ会”第一弾ということで、活弁上映をさせていただきました。
セリフや語りも、できるだけわかりやすく楽しめるようにと配慮したつもりです。
知的障害、身体障害の利用者さんたちは1時間じっと映画を観ているのが普段は難しいため、間で休憩を入れたり、退席もやむなかったりすると伺っていましたが、みんな休憩もなく最後まで集中して観てくれ、「面白かった」の声。
保護者の方々も驚かれるとともに、ご自身も楽しみ、とても喜んで下さり、私もほっとしました。
所長さん始め、職員の皆さまにもたいへんお世話になりました。
発行紙「あゆみだより」にも、Bmapのバリアフリー映画と私の活弁について大きく掲載いただきました。
ありがとうございました。
セリフや語りも、できるだけわかりやすく楽しめるようにと配慮したつもりです。
知的障害、身体障害の利用者さんたちは1時間じっと映画を観ているのが普段は難しいため、間で休憩を入れたり、退席もやむなかったりすると伺っていましたが、みんな休憩もなく最後まで集中して観てくれ、「面白かった」の声。
保護者の方々も驚かれるとともに、ご自身も楽しみ、とても喜んで下さり、私もほっとしました。
所長さん始め、職員の皆さまにもたいへんお世話になりました。
発行紙「あゆみだより」にも、Bmapのバリアフリー映画と私の活弁について大きく掲載いただきました。
ありがとうございました。