先月、早稲田演劇博物館が開催し学ばせて頂いた「ケリーハンター·ハートビート·メソッド」。
シェイクスピア劇の様々なシーンを使って、主に自閉症の子どもの心を開いていく演劇ワークショップで、三日間でたくさんの気付きを頂いたのですが、本日スタートの、子どもたちの表現力アップ講座で早速試してみました。
ギャラクシティでの「発表が楽しくなるワークショップ」小学2年生~6年生10人で、みんな本日が初対面。
「発表や人前での自己表現が苦手」という子もいれば、逆に前に出たがりの子もいて、勝手は違いましたが、最初もじもじしていた子どもたちも少しずつ殻がとれ、みんな仲良くなって、とても盛り上がりました。
小学2年生が多く、私に飛びついて抱きつく子も😆
子どもたち独自の予想外のアレンジが加わったりして面白い1時間半でした。
少しずつ改善して、さらに活かしていきます✨
活動弁士、アナウンサー、リポーターなど様々な経験を「表現力ワークショップ」に取り込んできましたが、演劇の要素も取り込んで、さらに効果的な生きたワークショップができればと思っています🌸