akikoの「活動」徒然記

活動弁士佐々木亜希子の身の周りの出来事やふと感じたこと

鳥海八幡中学校講演「活弁という文化と仕事」

2019-11-26 | 活弁


昨日は、2010年に統合し開校した鳥海八幡中学校で講演させて頂きました。

「活弁という文化と仕事」について、そして「作詞作曲させて頂いた校歌に込めた思い」など。

体育館は冷え冷えしていて、じっと聞いている生徒さんたいへんだったかもしれませんが、
ご覧頂いた『チャップリンの冒険』の活弁では、みんなよく笑って反応豊かに観てくれていました。

全校生徒による校歌斉唱は感動でしたし、生徒会長の言葉も胸に残りました。

後輩たちが、健やかに成長し羽ばたいていってくれることを心から願っています。



 

明日はまたシネマートでの活弁『イタリアの麦藁帽子』

 

お楽しみいただけますように。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする