![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/44/c4498c230b0c3df833ea562427efc5e8.jpg)
「活弁Wフェスティバル第30期」お客様と出演者と、みんなでとてもいい時間を共有させて頂くことができました✨
何より、
喜劇映画研究会の新野敏也さんに、それぞれの作品やその間の映画技術の発達、社会の変遷などを解説頂けたおかげで、これまでにない学びがいのある企画となりました。
そして永田雅代さんのピアノ生演奏が作品の格調をグンとあげてくださり、
出演者はみんな、のびのびと個性豊かな語りを披露してくれました✨✨
私も笑いましたよ〜
苦笑いもありましたけど🤭
映像、音響、照明、と裏方で支えてくれたスタッフが一番たいへん
皆様のおかげで、今回も充実の活弁フェスティバルとなりました。
感謝申し上げます
毎回このフェスティバルを楽しみにして下さる方々も増え、打上げの人数の多いこと😆
関西からの出演
山形からのご来場と
本当にありがたい限りです
▲ピースボート47回のメンバーたちと。
次回31期活弁ワークショップは、
10月からになります
ぜひ観る側から語る側に
あなたもいかがですか😊?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます