「キング・オブ・コメディ 映画監督 斎藤寅次郎を語る」
斎藤寅次郎監督のご自宅、成城の一宮庵で開催しました。

娯楽映画研究家佐藤利明さんのピックアップで、寅次郎監督の喜劇作品、そのギャグの数々を戦前戦後に渡って体験。
ものすごい情報量を、軽快なトークで楽しくわかりやすくお届け下さり、昼夜それぞれ本当に充実の3時間でした



「第二の美空ひばり」と謳われた名子役、打田典子ちゃん(後に一宮庵の先代齋藤宗厚)の当時の活躍ぶりも知ることができ、感激

素晴らしい歌声、ベテラン喜劇俳優たちと堂々と渡り合う度胸とコメディエンヌぶり。


私も、昭和5年の寅次郎作品『石川五右衛門の法事』を一本活弁させて頂きました。

▲左から寅次郎監督の三男厚夫(たかお)さん、佐藤利明さん、寅次郎監督の次男晶康(まさやす)さん
寅次郎監督の姿や監督作品の数々をニコニコご覧くださいました!
厚夫さんは、妻となった子役女優打田典子ちゃんと「撮影現場で一緒に遊んでいた記憶はあるものの、
仕事姿、スクリーンの彼女を見たことはほとんどなかったから」と感激されていました。

▲夜の回。映画監督やプロデューサーもいらして、寅次郎エンターテインメントに感嘆していました。
楽しい一日でした

第2回も企画したいと思います

映画が好きな方、コメディが好きな方はもちろん、昭和から平成に繋がる笑いの原点を知ることができ、多くの方にお楽しみ頂けるイベントです

今回来られなかった方も次回ぜひ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます