![](https://pub.ne.jp/mokuson2/image/user/thumb1327442000.jpg)
山陰などに雪を降らせた強い寒波の影響で、高浜町では24日午前0時すぎから明け方ごろにかけて集中的に雪が降った。京都府舞鶴市の県府境付近の国道27号が一時通行止めになった。福井県地方は25日以降、全域で大雪になるとみられ、福井地方気象台は注意を呼び掛けている。
県が観測した同町の積雪は最大となった24日午前6時現在で46センチ。降雪は局所的で、小浜市の積雪は同10時時点でゼロだった。
国道27号は高浜町六路谷(ろくろだに)―京都府舞鶴市泉源寺(せんげんじ)の約6・3キロが除雪作業のため、午前3時から午後0時20分まで通行止めとなった。近畿地方整備局福井河川国道事務所によると、本県側の渋滞は最大約9キロに及んだ。
舞鶴若狭自動車道も大飯高浜―舞鶴東インターチェンジ(IC)間で16時間10分にわたって通行止めが続いた。おおい町川上の県道小浜綾部線では、雪の重みで倒れた木が電線に引っ掛かり、同町川上―県府境間の約7キロが一時、全面通行止めとなった。
JR小浜線は始発から普通列車上下各2本が小浜―東舞鶴間で運休したほか、その後も最大100分の遅れが出るなどした。
福井地方気象台は、北陸上空に強い寒気が流れ込んでいる影響で、本県地方は25、26日に大雪になる恐れがあるとして注意を呼び掛けた。
上空5千メートルの寒気は25日午後から強まり、夜には氷点下39度と今冬一番の強さになる見込み。同日午後6時までの24時間降雪量は多い所で嶺北の平地30センチ、山地60センチ。嶺南は平地が30センチ、山地が50センチになる見込み。
![](https://pub.ne.jp/mokuson2/image/user/1327442437.jpg)
![](https://pub.ne.jp/mokuson2/image/user/1279227773.jpg)
<EMBED style="MIN-WIDTH: auto; MIN-HEIGHT: auto; MAX-WIDTH: none; MAX-HEIGHT: none" height=0 type=application/x-shockwave-flash width=0 src=http://cdn.popin.cc/flash/receiver.swf minmax_bound="true" flashVars="connectionID=1327409335788" allowScriptAccess="always"><EMBED style="MIN-WIDTH: auto; MIN-HEIGHT: auto; MAX-WIDTH: none; MAX-HEIGHT: none" height=0 type=application/x-shockwave-flash width=0 src=http://cdn.popin.cc/flash/receiver.swf minmax_bound="true" flashVars="connectionID=1327409393372" allowScriptAccess="always">