mokuson2's blog

Welcame to my blog

天神講

2012-01-25 22:36:11 | インポート

 今日は天神講ということで「焼きかれい」を床の間の天神様に供える。
 
祭神菅原道真命日にちなんだ縁日で、25日前後に行われる。一年のうち1月の初天神祭など、ある月に盛大に行われることがある。
 wikipedia には上の様な解説がされているのだが、福井では正月には床の間へ天神様の掛け軸を掛けるのだが本日を最後に大晦日まで軸箱に保管しておく。魚屋さんの金儲けと言ってしまえばそれまでだが、「焼きかれい」は夕食時には食卓のうえである
 今朝は10センチは降雪があっただろう、家の周囲にも雪などなかったのだがとたんに白銀の世界と変身した。冬は雪が降るのが当然なのだが正月以来降雪がなかったものだから途端に邪魔者がという感じに 。よーく考えりゃ放射能が問題になるほど含まれているわけではないし、除雪が追いつかないほどの降雪があるわけでもない。まだ先の話だが春になればきれいに溶けてしまう、放射能の除染なんて気休めではないだろうか 。元凶の原発を人間の手に負えない状況で除染しても、私には気休めにしか感じられないのである。
 朝は時間がなくて除雪も出来なかった分、帰宅後に2時間ほどと夕食後再び1時間30分ほど除雪作業を 。雪が降るのが当たり前なのに、しばらくなかったのが当たり前になって、人間なんて勝手な者だ。このように考えるのは私だけであろうか。