mokuson2's blog

Welcame to my blog

思い出のメロディー

2012-08-18 23:19:04 | TV
 夜7時前に市内の家電店へ 。用事を終えて車内のTVでは放送が始まっていたが、家の様には凝視など出来ない
渚ゆう子/京都の恋 懐かしく聴けました、水前寺清子なんてどうでもいいのだ。
 今のTVでは木の実ナナと五木ひろしが歌っていたがこの曲も私にはどうでもよい
 安藤まり子/花の素顔 は全然記憶がない、私が母の腹の中にいた頃ヒットしたようだ。テレビに出演するから楽屋で念入りに化粧をなされたのだろうが、それにしても83歳とは思えない綺麗なお肌であったが妻もいまからもう1回成人式(20年後)を迎えたら安藤さんのような容姿でおられるようだろうかなんて、妻と二人で感心していました。
 それに比べ弘田三枝子の顔は整形のせいか見れたものじゃないような、スマートなのはいいのだが画面いっぱい UP にしたお顔では多少ファンもがっかりされたのではないか
 由紀さおりが歌っている時、左手の内側が手術でもしたのだろうかケロイドのような痕がなんて私はがっかりしました。
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・     
 由紀さおり    夜明けのうた  昭和39年
 槇みちる   若いってすばらしい  昭和41年
 二宮ゆき子   まつのき小唄  昭和39年
 ロス・インディオス   コモエスタ赤坂  昭和43年
 渚ゆう子   京都の恋  昭和45年
 水前寺清子   いっぽんどっこの唄  昭和41年
 木の実ナナ・五木ひろし   居酒屋  昭和57年
 氷川きよし   青い山脈  昭和24年
 安藤まり子   花の素顔  昭和24年
 坂本冬美   岸壁の母  昭和29年
 前川清&クール・ファイブ   長崎は今日も雨だった  昭和44年
 高田恭子   みんな夢の中   昭和44年
 長谷川きよし   別れのサンバ  昭和44年
 弘田三枝子   人形の家  昭和44年
 由紀さおり   夜明けのスキャット  昭和44年
 デューク・エイセス   雪山讃歌  昭和38年
 田代みどり   パイナップル・プリンセス  昭和36年
 こまどり姉妹   ソーラン渡り鳥  昭和36年
 狩人   あずさ2号  昭和52年
 舟木一夫   舟木一夫 青春ヒットメドレー
  修学旅行  昭和38年
  学園広場  昭和38年
  高校三年生  昭和38年
 小林旭   アキラのダイナマイトメドレー
  ダイナマイトが百五十屯   昭和33年
  アキラのズンドコ節  昭和35年
  自動車ショー歌  昭和39年
 小林旭   熱き心に  昭和60年
 海援隊   思えば遠くへ来たもんだ  昭和53年
 荻野目洋子   ダンシング・ヒーロー(Eat You Up)  昭和60年
 森川由加里   SHOW ME   昭和62年
 麻倉未稀   ホワット・ア・フィーリング~フラッシュダンス  昭和58年
 松崎しげる   愛のメモリー  昭和52年
 夏川りみ   芭蕉布(事前収録VTR)  昭和40年
 尾藤イサオ   また逢う日まで  昭和46年
 石川さゆり   夫婦善哉  昭和62年
 五木ひろし   別れの鐘の音  昭和49年
 全員   花は咲く  平成24年