年末年始は今まで外出したことがありません。
実家が商売をやっていたこともあり年末は一年で一番大切な日(総決算)でしたので、紅白歌合戦を見る頃にやっと仕事が終了していたことを子供心に記憶しています。
そして元旦は「初日の出」を見に行ったり、近所へ初詣をしてそれから「お年玉」をもらいに親戚にご挨拶に行ったことを記憶しています。
そしてなんと言っても「年賀状」が楽しみです。
電子メールが発達していますがメールでの年賀状はほとんどありませんでした。ハガキで来た年賀状に一言でもコメントが書いてあるとその人の顔が浮かび、Happyな気分になりますね。
今年から30数年ぶりに「2日配達」も復活しました。今日も年賀状が何通来るのかしら・・・(^^♪。