経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

目が回る

2005-08-12 18:23:13 | ひとりごと
忙しさなら結構なことですが、どうも先日からめまいの薬を止めたからみたいです。耳鳴りの薬は相変わらず処方していただいていたのですがめまいは少し落ち着いていると思ったので処方してもらいませんでした。
そのせいか今週は寝起きなどでフラついていました。
今朝病院へ行き依然と同じ薬を処方していただき少し改善できた気がしています。

その病院での発見。今までの先生が転勤になったとのことでしたが、新しい先生は台湾人の方でした。とても親切に診察いただきめまいの原因も改めて説明していただきました。
病院へ行って日本人以外の先生に診てもらったことがないのでちょっとびっくりしました。

ブログの凄いところ

2005-08-12 08:04:43 | ひとりごと
8月10日に「帽子の日」のことを書き込みましたが、右側の「広告欄」をごらんいただくと帽子の広告が二つ出ています。

コレは私がコントロールしているわけではなく、どんな仕組み(システム)で出来ているのか理解していませんが、投稿記事の関連コマーシャルがたびたび出てきます。

こんなシステムを使えるブログの可能性を感じています。コレを読んでいる皆様「ビジネスに活かすブログ研究会」ぐらいの勉強会をやりませんか?集まることがなかなかできないのであればこのテーマをNET上でディスカッションして「カタチ」にしていきませんか?

本を読む

2005-08-12 08:00:01 | ひとりごと
小学校の頃は図書館で何冊本を借りたのかをグラフにつけて、同級生と競って本を読んでいた記憶があります。その頃には伝記をたくさん読んだことも懐かしい思い出です。「世界には偉大な人がたくさんいるのだなー、自分も伝記にかかれるような人物になりたいなー」とぼんやりと描いていたような気がします。夏休みの読書感想文はどうにも苦手でしたが本は好きです。

本好きの人は頭の中に論理的思考が定着していて話をしていても聞いていても分かりやすい人が多いです。特に活躍している経営者は本好きが多いような気がします。きっと忙しいのにもかかわらず本を読む時間を作っていることがすでに優秀な経営者としての条件のような気もします。

夏休みに涼しげな高原のテラスでおいしいコーヒーを飲みながら読書、そして気がついたらウトウトと・・・、何てシーンを実現したいですねー。

今は図書館で本を借りる事はほとんどなくひたすら買います。本ほど安い自己投資はありません。買った本を「3ボールペン」で思う存分に色付けすると気持ちが高揚します。

もう一つ実践していることが「本を買った日を裏表紙に書き込む」ことです。こうしておくと読まなくなって積読状態になってもいつ頃に自分がどのような考えで買ったのかをフィードバックできます。
ゆっくり本を読む時間を作っていませんがいつでも読める状態の本が手が届くところに山ほど積んであります。
そろそろ(そう思ってから何年にもなる)片付けないとなー、本に埋もれてしまうぅ~・・・。