経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

なんとなんと・・。

2006-02-15 00:16:26 | ひとりごと
昨日は「367」アクセスでした。
あっさりと20,000アクセスを達成できました。しかも締め切り前でした。
本日投票しようと思っていた方は、「出遅れ」ましたね。やはり「先んずれば制す」といっても正解者は2月13日に投票、と戦略的な勝因でもあります。

2名いらっしゃいます。
KAME ASAIさん
ゆかちさん
おめでとうございます

早速「ささやか」なプレゼントを贈ります。お手数ですが送付先を直接メールでお知らせくださいね。

ここ数日間のアクセスは恐ろしい感じさえあります。ほんの1週間前は100以下でしたがこの1週間は150を越え200を超え250を超え一気に350まで超えてしまいました。
まぁ、この反動できっと下がっていくのでしょうが凄く嬉しいと感じています。

通常の人気ブログは書いている人はアクセスしている人を特定できないのですが、ここではmoreが知っている人たちだけで構成されていると思います。そう考えると本当にありがたいなぁーと感じます。

クイズだけではなく皆様の「売上」も記録更新となって上がっていくことを望んでいます。努力をしている皆様はいつも応援をしていますからね。
ここには怠け者はいないと言うのも誇りに思いますよ。

何はともあれ、ありがとうございました。




連日の記録更新!

2006-02-14 07:07:04 | ひとりごと
264」アクセスです。
記録更新とともに連日の「250超え」となりました。ありがとうございます

昨日の講演会は予定通りたくさんの方に集まっていただき勉強することができました。中小(小規模)企業ができることは実はたくさんあるんですが、それを「実行」するまでには少し時間がかかるときもあります。

その実行までのプロセスのきっかけにこのブログもお手伝いできればと考えています。

三重県で小売店の診断をした後、午後からは岡崎で元気な企業のお手伝いをして、今夜も講演会です。
講演会のテーマも小規模店が実施した取り組み事例から成長の要因を探ります。

今夜中に20,000アクセス達成するには「300超え」が必要ですねぇー・・・。



盛況な講演会

2006-02-13 18:10:09 | ひとりごと
豊橋商工会議所(19:00~)で講演会です。(サービス業部会の例会がらみの講演会ですので、一般の方はいないのかなぁ・・。)

申込者数は無料とは言えなんと80名です。一般の講演会では集客に苦労をして通常、会議所などで開催される講演会は30人そこそこが多い中で、この数は凄いです。(皆さんの忙しいでしょうからドタキャンもあるでしょうが決して少ない人数ではありません。)

「ビジネスの成功事例について」と依頼があり
実際には担当者が
繁盛店に学ぶ“人気・売上・利益”アップ作戦」としました。
このタイトルが効を奏したのでしょうか?

たくさんの商売と経営者に今までお会いしてきた中のエッセンスを、ケーススタディを踏まえてお伝えしようと思います。「結論」も導き出してあります。

多くの方がヒントを掴んでご自身の商売繁盛に繋げて欲しいと願っています。

さぁ、気合を入れて行ってきます。