井上もやしの日常

ほぼ「つぶやきの墓場」となっております。ブログやSNSが多様化して,ついていけないのでございます。

三春ダム

2006-09-29 01:42:34 | Weblog
 きょうは同僚のお父様が亡くなったので、私は職場代表でそのお通夜に参列しました。場所は田村郡三春町です。

 郡山東インターへ着いたのが午後4時。お通夜は午後5時開始だから、あと1時間余裕があると、すぐ東の三春ダムへ行ってみました。さすがに平日、訪れる人は少なく閑散としていました。当たり前ですね。

 午後5時ちょっと前にお通夜会場の自宅へ到着。うちの中では親戚らしき人が盛んに飲んだり食べたりしています。
(^_^;)
あれ?! そろそろお坊さんが来て拝んでくれるのでは…。飲み食いしていていいの?

 この地区では、お通夜はお坊さんが来ず、午後5時開始と言いながら、午後5時に何かが起こるわけではなく、とにかく朝から晩まで延々と親戚揃って飲み食いしたり焼香したりしているそうです。ところ変われば何とやらです。

  

 

東京フレンズ THE MOVIE

2006-09-02 01:12:57 | Weblog
この映画は、大塚愛のプロモーション・ビデオであって、それ以上でもそれ以下でもないと感じました。(DVD「東京フレンズ」の続編といった位置づけだそうです。)大塚愛の演技は非常に自然で、ただの歌手とは思えません!

しかし、物語の流れがあまりにも唐突で、主人公たちに感情移入できませんでした。比較するつもりはありませんでしたが、「ハチクロ」のまとまりの良さを体験していただけに、あれ?それでいいの??の連続でした。大塚愛扮するインディーズ・バンドのボーカルと、彼女の元彼、彼女の女友達が軸となって話が展開します。エピソード的にそれぞれの過去や現在が描かれています。だが、そのエピソード同士に関連性というか必然性が希薄で、何でそうなっちゃうの?と疑問ばかりが頭に浮かびました。結局、説得力がないのです。
 
なぜ許せないの? なぜ許せるの? なぜ愛せるの? なぜ失恋したの? なぜ夢があるの? なぜ気にするの? なぜ気にしないの? ま、そんな映画でした。
(^_^;)

総合点数 ☆☆ 62点