5月2日午前9時頃にAmazonから電源挿入器が到着しました。注文時は5月1日到着の予定と表示されていたので、このコロナ騒ぎで平常時よりも混んでいるのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/45/740821949a6de6b9f291e0267d4753b5.jpg?1588385731)
念のために、挿入器の増幅器側の電圧を測ると約14V、テレビ側が0Vです。極性が分からなかったのですが、常識的に芯線側がプラス、網線側がマイナスだろうと電圧を計測しました。当たりでした! 次にブラビアの設定からBSアンテナの電源を「切」にして、アンテナコンセントとブラビアの間に入れました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fd/bcb63b6d45006101ac31632e8f435810.jpg?1588386202)
ブラビアで映りました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e7/4e7d7685bd72fc97b60e52a60c22ec62.jpg?1588386221)
2階のテレビでもBSが映りました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d2/0ea67cc039fc25e8c75687fe874f337a.jpg?1588387692)
さて、箱を開けると、電源挿入部とACアダプタだけです。特に使用説明書はありません。付いていたのは、「安全上のご注意」です。水で濡らさない、コードを曲げない…などの内容の、どの電化製品に添えてもおかしくないものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/45/740821949a6de6b9f291e0267d4753b5.jpg?1588385731)
念のために、挿入器の増幅器側の電圧を測ると約14V、テレビ側が0Vです。極性が分からなかったのですが、常識的に芯線側がプラス、網線側がマイナスだろうと電圧を計測しました。当たりでした! 次にブラビアの設定からBSアンテナの電源を「切」にして、アンテナコンセントとブラビアの間に入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fd/bcb63b6d45006101ac31632e8f435810.jpg?1588386202)
ブラビアで映りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e7/4e7d7685bd72fc97b60e52a60c22ec62.jpg?1588386221)
2階のテレビでもBSが映りました!!
ひとまずは、ほっとしました。長期修理になりそうなディーガがなくても、取り敢えずは茶の間以外の部屋でもBSが見られるようになりました。今回の件で、テレビのBSアンテナ電源に「常時オン」がなくなっていることに非常に驚きました。ブラビアのつながったアンテナコンセントに15V電源を供給する以外の、他の解決策としては、茶の間と他の部屋とを分けている分配器を全端子通電型のものに換えるという方法もありましたが、押し入れの荷物を撤去して屋根裏に入らなきゃならないし、分配器の場所も全く分からないので、これは最初の段階で却下でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d2/0ea67cc039fc25e8c75687fe874f337a.jpg?1588387692)
ちなみに、ソニーの相談窓口からの回答はいまだにありません。(17日午前1時現在)自社製品の故障ではないから、回答するのが面倒になったのかもしれません。
😞
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます