井上もやしの日常

ほぼ「つぶやきの墓場」となっております。ブログやSNSが多様化して,ついていけないのでございます。

7月29日(火)のつぶやき

2014-07-30 04:51:45 | Weblog

報道ステーションなう。関西電力が政界工作として、歴代総理大臣に年2,000万円払っていたことを元副社長の内藤ちもりさんが証言しています。これじゃ原発推進政策をやめられないわけだ。


佐世保市の同級女高生殺人事件。家族関係の激変がきっかけのように言われていますが。

佐世保市では10年前にも小6女児カッター殺人事件がありました。児童・生徒の重大事件がいろいろ起きています。でも、印象的には西日本は単独犯が多いような。 つづく


酒鬼薔薇事件もだし、15年ほど前に頻発したバスジャックも多くが、西日本での単独犯でした。

東日本というとコンクリート詰め殺人事件のように集団で一人の子を殺すという状況があるような。


めざましテレビ なう。家入レオってまだ10代なんだあ。パワフルな歌唱力、そして、ラジオ番組でもそこそこ喋れる。ふた昔前の小比類巻かほるを彷彿とさせます。

2 件 リツイートされました

@abe02kariya 栗子峠(福島県と山形県の境目)に心持ち近づき、FM山形を聴取。ジャバが待っているから、やっぱり5分くらいですね。

ジャバ・ミーティングの後は、みんなでプールだっはっはっは!ってならないのかな。


@Kokoro_Saotome 住友のタイヤ工場からもだいぶ入らなきゃ、着きません。こんなとろに、ホントにあるのと思っていると、関東ナンバーの車が並んだ駐車場があり、ほっとしました。

え、私にとって? 昔ながらのラーメンだと感じました。食べ慣れた味の幸楽苑のほうが…。


@Kokoro_Saotome 妻の伯母が、棚倉の古町で食堂をやっていたのですが、何ヶ月間かとら食堂で修業させてもらったと言っていたので、昔から県南の中心的な店のようです。

ても、20年くらい前に週刊現代などの雑誌に採り上げられて、県外の客が増えるにつれ、やはり幸楽苑と…。


@Kokoro_Saotome
ココロさん、当たりい! って、それは昔から分かるよね?

NECより富士通、野球よりプロレス、プレイステーションよりもセガサターンみたいな。

あまのじゃくではなくて、判官びいきと呼んでほしいな。でも、長男に買ったセガサターンは完全に失敗!


@abe02kariya 屋根に秘密って、このアラウンドビューモニターのことだっのか! (ちがうか? それとも、熱いの文字??) ワクテク満載ですね。


@abe02kariya
え、どういうルートなのですか?

新潟県村山市付近ですか??


@Kokoro_Saotome あははは。こだわれるのは生活のほーんの一部。

例えば、車はずーーっと可も不可もないそこそこ優等生のトヨタ製です。販売や修理の拠点が全国津々浦々にあるから。自分が詳しくないものは一般的なものを選んでしまいますよ。←全くこだわってないじゃん。


@abe02kariya @JKRTgoten
「あべ博」のとき、私も握手していただき、姫ちゃんの手よりも、しっとりもちもちと感じました。
(=゜ω゜)ノ


@JKRTgoten
こっちゃん、はじめまして。

昨日、刈谷さんと郡山市のふくしまFMでお会いしたときは元気満々だったのですが、ツイッターを見ているとかなりお疲れがたまっているようで。


@JKRTgoten
すみません。よく見たら、ごっちゃんでした。



7月28日(月)のつぶやき

2014-07-29 05:00:57 | Weblog

@abe02kariya 刈谷さん、お休みなさい。
(( _ _ ))..zzzZZ


@abe02kariya お、今朝の福島市は何だか涼しいです。暑い街・熊谷市も涼しいのでは?


@abe02kariya
刈谷さん、お疲れ様です。

郡山市開成1-3-8の「アンジェロ開成」はパスタのボリュームで有名です。放送局から西に1キロメートルくらいの場所です。電話は024-921-0110です。あとはナビで検索してください。

今、会いに行きます。


@abe02kariya
アンジェロは、パスタの他にピザなどもあります。


@abe02kariya: ふくしまFMさんに到着ドS! #abe02kariya #abe02 pic.twitter.com/RW8kCE2Q3v
刈谷さんが遂に福島へ!


@abe02kariya 信夫山に登って(高いところに行かないと、遠くのFMが入らないから)、DateFMを聞きましたぁ。さぁ、次はふくしまFMのレディオ・グループだあ!


@abe02kariya 加藤さんとの掛け合い、いいね! 確かに、ちびっ子が多かったな。ww


ふくしまFMに来てくれたリスナー全員で、あ~っはっはっは!!あ~っはっはっは!! #abe02kariya #abe02 pic.twitter.com/6OiNzXrdeb

moyashiさんがリツイート | RT


7月27日(日)のつぶやき

2014-07-28 05:11:04 | Weblog

27時間テレビのメインはSMAP。27周年だから? 彼らの神通力はかなり失せたはずなのに。夕べの10時台は日テレで嵐が出ていたし。


世の中知らないことばかりだけど、柳原白蓮は全く知りませんでした。「花子とアン」人気もあり、関連本がたくさん出版されてるんだね!


【ふくしまFM:有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER】
radiko.jp/?from=tw#FMF #radiko
昨年度の福島は,ゆきりんラジオでサンドリなし。でも,今年度は念願のサンドリ2時間放送!! え,今日からサンオリ?


#abe02
熊谷組ってカッコよすぎる! 福島の郡山組ではサマにならないな。


横浜,釜石,遠野詣ではしたけれど,今回の岐阜・多治見は遠すぎると断念しました。ところが,刈谷さんから来てくれるとは…。ホントに運良く明日は夫婦で夏休み。翌朝,福島市から郡山市を目指して,「郡山組」となります。永太君のように甘えようっと,でござる!
#abe02kariya



7月25日(金)のつぶやき

2014-07-26 04:53:07 | Weblog

あさイチでやってる「ぬいどり」。自分の代わりに縫いぐるみに旅をさせて、その写真を撮ることとか。これって、かつて犬にお伊勢参りさせた思想だよね!


あさイチで、イモトアヤコがゲストに出ています。キャラクター上、眉毛のマジックの話が出ていますが、マジックって商品名ですよね?


おはようございます。今年度は休みを全く取っていなかったので、今日初めて取ります。今日はゴジラの初日ですよね…ふ、ふ、ふ。

NHKで商品名を何度も連呼していたのでね。それ、寺西化学と内田洋行の商標だよねと。


@Kokoro_Saotome: @moyashiinoue マジックインキですよね。商標が浸透するのって、羨ましいです。エレクトーンとか。。。。”「ピアノ教室ネット」って、一般名詞に見えて、実は登録してある商標なのね!


並んでる、並んでる。初日の1回目上映を見るって、ホントにずっとなかったものね! トカゲゴジラよりはマシであって欲しいです。 pic.twitter.com/3icrmsK6eV


@Kokoro_Saotome: カベドンが、ドカベンに見えるくらいは疲れている。”カベドンって、女子コミックから始まったの? それともネットから?


@moyashiinoue ドラマとかも、ありますかね?実際にあることなんですかねー?笑

moyashiさんがリツイート | RT

あと3分ではじまります。ま、ジェットジャガーあたりを見てしまったら、何でも可だけどね。


@Kokoro_Saotome ある程度壁が厚くないと無理だよね! 会社とか学校とかだよね。我が家なら、壁が抜けるぅ!


@Kokoro_Saotome
ゴジラ、オワタヨ!
まぁ、及第点。宇宙人が来ても、怪獣が来ても、最後は家族愛になってしまうのが米映画。詳しくは、ブログで。

RC構造って、結局、鉄筋コンクリートでしょ。専門風吹かせているなぁ。RCの名は後世に伝えたいけど。


@Kokoro_Saotome
はははは。ツッコミどころは満載なので、この程度じゃネタバレという言葉に失礼ですぅ。
ε-(´∀`; )


@Kokoro_Saotome: @moyashiinoue そう聞くと、逆に見たくなりますね。笑”
相手怪獣のほうが出番が多いし。(爆笑)


@Kokoro_Saotome
鉄骨を太くするより、免震にシフトしたのかな。わしらが勤める建物はここ10年くらいでだいぶ耐震工事が進みました。これやらなかったところは震災でゆがんだり、つぶれたりしました。
(;´Д`A


@Kokoro_Saotome
ホントは建て替えて欲しいけど、子どもの数が少ないからなぁ。


ドトールでランチ、そして、隣の書店へ。講談社の「テレビ絵本ウルトラQ復刻版」が! 12,000円プラス税。少し躊躇しましたが、財布に¥20kあったので、買っちゃいました。買って後悔したことよりも、買わずに後悔したことが多かったから。 pic.twitter.com/jLQce9dQrG


帰宅して、今まで見られなかったDVD「愛と誠」を見始めました。いやぁ、怪作! 出演者も弾けすぎ!!
(^O^☆♪


@moyashiinoue ぎゃはは。カラオケ大会で、あのストーリーが進んで行くんだぁ。結末はどうなるんだろう。



7月13日(日)のつぶやき

2014-07-14 05:10:11 | Weblog

有吉さんの「サンデーナイトドリーマー」を聴いていて気になった「じんめんそ(う)」。人面瘡と人面疽の二つの表記があるのですね。


朝日の読書欄にあったリチャード・ドーキンスの「好奇心の赴くままに」。利己的な遺伝子は、従来の考えをひっくり返したコペルニクス的展開だと思っていたのに、「自然に」誕生したというのが新鮮!


@BAKARHYTHM 小津チックな「おやじの背中」。バカリズムさんが田村正和らと五分の演技でよかったわぁ!



7月12日(土)のつぶやき

2014-07-13 05:07:02 | Weblog

ココロの「キリン日記」更新しました♪
gggkokoro.blog25.fc2.com

moyashiさんがリツイート | RT

@Kokoro_Saotome 仙台も暑いでしょ。我が家は、新潟で学生生活を送っている二男が自動車免許書き換えで帰省しています。

明日はUstreamで見ます。ご盛会をお祈りします。
v(^_^v)♪