@snack_tama 同感です。伊武雅刀さんと柳原可奈子さんのナレーションが秀逸で、落ち着いて見られる番組でした。変わった建物へのツッコミも大好きでした。
— moyashi (@moyashiinoue) 2018年9月29日 - 21:12
(^_^)
@harukazechan 数年前にオックスフォード大学がAIが進化したら10年で「消える職業」を認定していましたが、役者さんも教員も機械では代替できず、永遠に必要とされるでしょうね!
— moyashi (@moyashiinoue) 2018年9月24日 - 00:02
(^o^)
世界のトヨタの街は
— 高橋 幸美 (@yuki843003) 2018年9月23日 - 22:19
トヨタを頂点に
そこで働く工員
トヨタ社員のヒエラルキーがあり期間工は底辺
社宅が建ち並び
子供達は
トヨタで働くための学校に入り教育を受ける
保育所診療所
トヨタの下請け孫請け会社
トヨタの恩恵で
トヨタのた… twitter.com/i/web/status/1…
@harukazechan 確かに、舞台の場合は観客自身が自分の目と心を使ってクローズアップや引き、パン、チルトなどをしなければなりませんね。
— moyashi (@moyashiinoue) 2018年9月24日 - 00:20
(^-^)
詳しいことがわからないけれど、これは新潮社が出している看板に誰かが書き足したのだろうか。だとしたらすごい。
— 東京さば子 (@tokyo_sabako) 2018年9月23日 - 17:22
twitter.com/hamabin1/statu…
@harukazechan 道徳ではずっと以前より学ぶべき内容項目(価値)の一部に「畏敬の念」「敬虔」が挙げられています。自然の素晴らしさを子どもたちに説くだけなら害はないのですが、「人間の力が及ばないもの」「人間は自然に生かされ… twitter.com/i/web/status/1…
— moyashi (@moyashiinoue) 2018年9月17日 - 01:25
@harukazechan 道徳って子どもたちをどこに向かわせるのかな…、結局、脅したりすかしたりして為政者の望む方向に進めているようです。
— moyashi (@moyashiinoue) 2018年9月17日 - 01:43
個人的には、一昨年まで5年生の道徳副読本に載っていた「乙ちゃんルール」(←乙武さんの)… twitter.com/i/web/status/1…
きのう本を読んでからいろいろ調べているんだけど、トンデモ科学がこんなに学校の道徳教育に使われているなんて知らなかった(´・_・`)
— 春名風花🍧 (@harukazechan) 2018年9月16日 - 23:13
@2010patasu1007 具体的にはどんな間違いだったのですか? よろしかったら、ご教示ください。
— moyashi (@moyashiinoue) 2018年9月17日 - 09:54
@2010patasu1007 有明海と八代海ではだいぶ離れていますね。ちなみにその教科書会社名をご存知でしたら教えてください。
— moyashi (@moyashiinoue) 2018年9月17日 - 17:03
写真の裏焼きやグラフの目盛り間違いなどは次の年に密かに改訂されることが多いのでが、10年間放置は長いですね。ありがとうございます。
(^o^)
@harukazechan 「さそり世代(名詞)」
— moyashi (@moyashiinoue) 2018年9月15日 - 01:09
宮澤賢治作「銀河鉄道の夜」の中にあるエピソードの1つである「さそりの火」が名付けの発祥とされる。自己犠牲により周りに幸いをもたらすことを信念とする世代とされるが、自分のかわ… twitter.com/i/web/status/1…
@takashika358 待っています。
— moyashi (@moyashiinoue) 2018年9月13日 - 20:26
(^o^)
@harukazechan ドラマ中、【カ∟ゼノマタサブロウ】と頭高型アクセントで話していたので、普段耳にしているのと違って背中がむずむずしていましたが、あれは「風の又三郎」の先駆的作品の「風野又三郎」を意識したキャラクター名だったのですね!
— moyashi (@moyashiinoue) 2018年9月13日 - 22:12
@harukazechan 第1話の「誰だオメェ?」で、はるかぜちゃんの方言女子スタートかと思っちゃいました。
— moyashi (@moyashiinoue) 2018年9月13日 - 22:27
(^o^)
燃える闘魂・猪木さんの大ファンですが、北朝鮮関係では拉致問題等言及できないことが多過ぎるようで…。
— moyashi (@moyashiinoue) 2018年9月13日 - 22:32
#深層NEWS
時折、歯舞・色丹をちらつかせるだけで、ここ60年間、何も動いてないですよ。
— moyashi (@moyashiinoue) 2018年9月13日 - 22:40
#深層NEWS
@garakuta_dohsin 一見あどけないようで、「銀河鉄道の夜」に登場するジョバンニとカムパネルラの会話のように言いたいけど上手く言い出せない場面を演じたら、もたいさんとタカ鹿さんは最強です。でも、今まで私たちが慣れ親しん… twitter.com/i/web/status/1…
— moyashi (@moyashiinoue) 2018年9月10日 - 00:14
@garakuta_dohsin 「今までの優ちゃんなら、こうはしないな。」「今までの永太なら、こうは言わないな。」と思うことが多過ぎます。
— moyashi (@moyashiinoue) 2018年9月10日 - 06:58
#abe02
@odanii0414 東北における酒田米菓の「オランダせんべい」のようなものでしょうか。
— moyashi (@moyashiinoue) 2018年9月10日 - 20:58
(^o^)
@harukazechan 次回作は朝日新聞さんとのコラボではなく、セルタンさんとのコラボの予感!
— moyashi (@moyashiinoue) 2018年9月4日 - 00:49
(´◡`๑)
@harukazechan 「蒲田行進曲」の稽古…? お大事にされてください。
— moyashi (@moyashiinoue) 2018年9月4日 - 18:14
ヽ(`ー´(@@;)ゝ
@4rochan 細かいことにこだわらないかも。
— moyashi (@moyashiinoue) 2018年9月4日 - 20:10
(^。^)
お昼に少しの罪悪感と一緒に一人でおでかけしたら娘とお留守番してる夫からこんなの送られてきた。娘は返してもらったぞ。 pic.twitter.com/5nN3j18PgP
— たくあんちゃん (@sosocanishino) 2018年9月3日 - 19:39
ガンでも何でもみんな
— どーも僕です。(どもぼく) (@domoboku) 2018年9月4日 - 07:27
治ると詐欺っているよ
標準療法はダメと
インチキおじさん登場
…ガンになると必ず詐欺師が金を巻き上げに来る。特に有名だったり金持ちであれば。
小林麻央さん
川島なお美さん
さくらももこさん
…命を奪っ… twitter.com/i/web/status/1…
素晴らしい発想の転換 pic.twitter.com/OLNYO5yu1T
— 那智 (@Q_SA_I) 2018年8月30日 - 19:33
@harukazechan @nanakusakunpu 「看護婦」や「看護士」を包含する「看護師」という言葉ができたように、両性の区別なく使える言葉があればいいですね。
— moyashi (@moyashiinoue) 2018年9月4日 - 21:44
(^o^)
猛烈台風や酷暑は毎年恒例となるのでしょうか?
— moyashi (@moyashiinoue) 2018年9月4日 - 22:18
#深層NEWS
@kozuenishitsuji こずえさん、こんばんは。拝見しました。
— moyashi (@moyashiinoue) 2018年9月3日 - 21:46
悦子さんへの「さすがプロだよね…。」という微妙な言い回しがツボでした。
(^。^)
何だか現代のエクソダスのような話です。誰がモーセになるのでしょうか?
— moyashi (@moyashiinoue) 2018年9月3日 - 22:27
#深層NEWS
避難する場所があっても、避難する手段があるのかって話ですね!
— moyashi (@moyashiinoue) 2018年9月3日 - 22:35
#深層NEWS