井上もやしの日常

ほぼ「つぶやきの墓場」となっております。ブログやSNSが多様化して,ついていけないのでございます。

JARL尾張名古屋総会で第7号議案が否決へ

2010-05-31 23:14:58 | Weblog
 昨日5月30日が日本アマチュア無線連盟の第52回通常総会が名古屋市で開かれました。前に書いたようにどうしても終身会員切り捨てが許せず、本当は総会に参加したかったのですが、31日午後が我が職場の一斉顧客回りの日になってしまい、いつ終えるとも分からない総会を最後まで見届けて、顧客回りまでに福島市に戻ってくることは難しいと考え、総会出席は断念しました。

 委任状はJA1ELY草野さんに託しました。しかし、委任状は参加者が当日会場に持っていけばOKと私が勘違いしていたので、草野さんへは間違いなく届いたのですが、有効な委任状の数に入れたかどうか分かりません。

 それで、総会の結果です。当日は総会関係の2chやツイッターなどをちらちら眺めていました。6号議案・7号議案が否決とか、原会長が再選などの情報が流れていましたが、本当かどうか分からず(一般マスコミではJARL総会なんか絶対流さないからね…。)、31日に発表されたJARLのホームページでそれを確認しました。一部引用します。

(ここから引用)
しかし今回の総会では、第6号議案で、「社団法人日本アマチュア無線連盟の定款、規則及び選挙規程の全面改正並びに一般社団法人日本アマチュア無線連盟の社員選出のための臨時社員選挙実施要領案」が、第7号議題では「会費前納者の取扱いに関する特別決議案」が上程されましたが、第6号議案(投票の結果)、賛成11,074票、反対6,178票、保留16票の合計17,268票であり、定款変更のために必要な賛成票が出席正員議決権の4分の3に達することができず、定款第40条第3項の定めにより第6号議案は承認されませんでした。
 また、第7号議案(議場内での正員の挙手による採決の結果は)、賛成151票、反対160票、保留31票であり、賛成票が過半数に達しませんでしたので、定款第40条第2項の定めにより第7号議案は承認されませんでした。
(ここまで引用)

 とりあえず、終身会員切り捨ての議案は否決されましたが、財政再建は急務です。今までに終身会員が払った一時金を切り崩してきたのですから、要らない出費を抑え、カード転送の受益者負担等を真剣に考えなければ成りません。

 また、6号議案と7号議案の賛成票・反対票等の桁数が違うので、どういう採決の方法をしたのだろうと疑問です。6号議案の「賛成11,074票、反対6,178票、保留16票の合計17,268票」というのは委任状を入れての数のようですが、7号議案の「賛成151票、反対160票、保留31票」は実際に会場にいた会員の数のようです。ちなみに議決に関するJARLの約款を以下に引用します。

☆☆☆☆ここから引用☆☆☆☆

(決議方法)
第40条 総会は正員の10分の1以上の出席がなければ議事を開くことができない。
2 総会の決議は、出席正員の議決権の過半数をもって行い、可否同数のときは、議長の決するところによる。
3 定款の変更及び解散の決議は、前項の規定にかかわらず、出席正員の議決権の4分の3以上をもって議決しなければならない。
4 第18条第2項(注:総会に於ける議決権は正員のみが有し、1人、又は団体1につき1個とする。議決権は、他の正員に書面をもって委任して行使することができる。)の規定により議決権の行使を委任した正員は、本条の適用については、出席したものとみなす。ただし、委任した書面が総会の前々日までに連盟に到着しないときは、無効とする。
5 前各項における正員とは、通常総会については毎年3月7日、臨時総会については、その開催日の30日前の月の7日現在の会員名簿に記載され、かつ会費を納入しているものをいう。

☆☆☆☆ここまで引用☆☆☆☆

 委任状であっても議決権1つとすると上記規定から読めるのですが、第6号議案と第7号議案の票の数の違いは何なのでしょう?


PS
 第6号議案は委任状も含めた投票にし、第7号議案は挙手にしたのは、議長のJA3ATJ坂井さんの判断によるようです。JARL総会は場違いな質問・意見が出るものの、基本的に昨年度事業の報告、今年度の事業計画承認が主なものなのでいわゆるシャンシャン総会です。それが、2本も否決されたのですから、臨時総会を開くか、または来年の総会(新法での「一般社団法人」化失敗ですから、従前の進め方の総会になりますね。)へ持ち越しとなります。

映画「ソラニン」

2010-05-24 23:10:24 | Weblog
 先週の土曜日が勤務日となったので、今日はその代休です。福島フォーラムで宮崎あおい主演の「ソラニン」を見ました。

 大学の軽音楽サークルで出会った若者たちが、卒業後に音楽とどう関わって生活していくかというストーリーです。社会人2年目の芽衣子(宮崎あおい)は同じサークルだった種田(高良健吾)と同棲しながら、互いに寄り添って東京の片隅で暮らしています。二人は不透明な未来に確信が持てないまま暮らしていました……。

 どうも主人公たちの2倍の年齢の私から見ると、ゆるゆるなモラトリアム映画に見えました。大学出立ての彼らは社会人としてびしっと生きるでもなく、音楽にがむしゃらに立ちむかうでもなく、はっきりしません。そういう原作なのでしょうが、どっちつかずで、草食系に映っています。そこら辺の心の揺れが若者たちの共感を呼ぶのかも知れません。

 宮崎あおいの演技はとても自然で好感が持てますが、ラストのライブハウスの対バン出演で、亡き恋人の跡を継いでギター&ボーカルを演じる芽衣子の姿には熱いものを感じました。最後の最後に宮崎あおいの歌声を聞かせるのも戦略のようです。さんざんマスコミで宮崎あおいは「歌は苦手。」みたいなことを言っていましたが、素直な歌いっぷりで全く問題なしでした。

 何故曲名が「ソラニン」なのか? 軽音楽サークル時代に芽衣子は何のパートをしていたのか?などなど疑問は少々残りました。


 ☆ 総合得点  72点 

満102歳

2010-05-23 22:53:45 | Weblog
 5月16日(日)午前1時半に母方の祖母が亡くなりました。

 満102歳でした。発熱し、1週間ばかり入院していましたが、13日朝から突然意識不明となり、16日に眠るように亡くなりました。熱を出したり、肺に水がたまったり、軽い脳梗塞になったりと、5,6回ほど入院したことがあります。しかし、その度に快復して楽しそうに暮らしていました。

 告別式は19日(水)に行われ、私は受付役を命じられました。祖母の長男(私からしたら叔父)が大工なので、材木屋や左官屋、電設屋など仕事関係の方が200名近く訪れました。寺で告別式が営まれた後は、墓地に向かって埋葬です。ほとんどの土地で、衛生的な観点から土葬は許可されませんが、祖母の入る墓地は珍しく土葬が許可されているところだそうです。

宮城県角田市・丸森町へ

2010-05-04 22:48:36 | Weblog
 5月4日は妻と母と車で北へ向かいました。

 まずは宮城県角田市の菜の花まつりです。阿武隈川河川敷の畑に約250万本の菜の花が美しく咲く景色は感動ものです。地元商店が露店で団子や焼き鳥などを売り、それを地元の親子連れが買ってのんびりと食べています。ローカルなイベントのよさですね! 連休で出掛ける際に一番大事なことは混まないことです。

 次はスペースタワー・コスモハウスです。角田市に宇宙航空研究開発機構(JAXA)角田宇宙センターがあることから、角田市で造った施設です。H-Ⅱロケット実物大模型とその発射台を模したスペースタワー、ボイジャーなどの模型を展示したコスモハウスから成ります。


 最後は宮城県伊具郡丸森町の齋理屋敷です。齋理屋敷は、江戸時代から昭和にかけて七代続いた豪商・齋藤家の屋敷です。代々の当主が齋藤理助を名乗ったことから齋理と呼ばれるようになったそうです。醸造に使った道具や使用人たちが使った食器、豪華な雛人形・五月人形などが展示され桁外れの金持ちぶりに驚きました。


夏井千本桜など

2010-05-04 22:01:23 | Weblog
 大型連休と言っても、二男は毎日仙台市の予備校に通っているし、大学院に通うことになった長男は帰ってこないし、全く何もない毎日です。

 でも、珍しく晴れの日が続く(3、4日前までは寒くて寒くて、ストーブ焚いたり、ヒートテック履いたりしていたのに、気温が28℃くらいになり、体がびっくりしています!)、この連休を何もせずに終わらせるにはもったいないので、二男が帰宅するまでの時間に、妻と母と近場のドライブをしました。

 5月3日は田村郡小野町の夏井千本桜から。夏井川の両岸に植えられたソメイヨシノです。植えられたのが今から40年ほど前なので、1本1本はそれほど太くなく、これからに期待と言うところです。寒い日が続いていたので、この日が丁度見頃のようでした。

 次は石川郡平田村のジュピアランドです。いまだに「ジュピア」の意味がよく分かりません。芝桜は英語で"phlox"が一般的ですが、ジュピアは別の言語なのでしょうか? 今回は芝桜は3分咲きくらいで、見頃までにはあと10日くらい掛かりそうでした。そのため、駐車料金は徴収されませんでした。収穫はここのマスコット・ジュッピーちゃんに会えたことです。


 最後は田村郡三春町の滝桜です。全国区の人気になりましたが、私は初めて訪れました。例年ならとっくに桜が散り終えている時期です。しかし、今年は寒い日が続き、おまけに4月中に2回も降雪があったために、花びらが少々残っていました。