井上もやしの日常

ほぼ「つぶやきの墓場」となっております。ブログやSNSが多様化して,ついていけないのでございます。

うそかえ祭り

2008-01-13 22:42:38 | Weblog
 今年も西根神社・高畑天満宮のうそかえ祭りにやってきました。

 毎年昼間に来ていましたが、参拝の車がずらーっと渋滞しているので、今年は午後7時半頃に来てみました。雪がうっすら積もっていて冷え込んでいました。でも、渋滞もなく、車を止めるスペースもあり、夜の参拝もよかったですよ。

ブルートゥース?

2008-01-13 22:41:56 | Weblog
 12日に中学校の同級会が開かれました。

 福島市立S中学校3年1組の同級会は、まずミレニアム(死語)の2000年夏に開かれ、その7年半後の昨日、2回目が開かれました。前回は県外在住者にも声を掛けて大々的に開催しましたが、今回は福島市とその周辺に住む同級生を集めたもので全部で11名の参加でした。

 画像は携帯の電話番号やアドレスを交換しようと、ブルートゥースや赤外線でデータを交換しているところです。でも、使い方が分からない人が多く、結局、口で言ってもらってキーで打ち込みました。やっぱり、そこらが46~47歳のおじさん・おばさんたちです。
(^_^;)

MRI検査

2008-01-05 18:11:55 | Weblog
 足掛け3年の髄膜腫の話です。

 昨年11月の脳波検査に続いて、今日はMRI検査です。検査室で検査着に着替えると、技師さんからリストを渡され、
「何の音楽にしますか?」
との言葉。聞けば、検査中に耳に装着するヘッドフォンの音楽を選べるようになったとのこと。リストをよく見ませんでしたが、邦楽で20人くらいの、洋楽で10人くらいの歌手名があったようです。ぱっと目に入ったスピッツに決めてしまったので、その他の歌手名は頭に入らなかったのです。

 生理食塩水と造影剤の点滴をし、音質の悪いスピッツの曲を聞きながら、MRIの機械へ約40分間。

 脳外科に戻ってW先生の診察を受けると、
「写真を見ると、きれいになっています。今後は年1回のMRIでいいでしょう。」
と言われました。一安心です。

(*^_^*)