石巻市で初・赤飯まんじゅう。薄甘いおにぎりのような。
— moyashi (@moyashiinoue) 2018年4月29日 - 16:52
(^。^) pic.twitter.com/RkmfSwl6kS
忘備録って「忘れるのに備える」んだよね。あるいは相手が「忘れた」時のために「言いましたよ」と正すためにある。つまり記憶より記録が優先するんだよね。記録があるのに「記憶にない」が通るならもう書類なんか一切いらないよ。これからどうやって子供たちに「嘘ついてはいけない」って教えるの?
— ラサール石井 (@lasar141) 2018年4月13日 - 11:03
@kozuenishitsuji 近頃は「健康寿命」という言葉が盛んに聞かれるようになりました。自分で考えて、自分で動けなければ、生きる意味がなかなか見出せないでしょうから、多くの人が老後の資金だけでなく、運動器への関心を高められ… twitter.com/i/web/status/9…
— moyashi (@moyashiinoue) 2018年4月8日 - 03:50
15年前「ゲーム脳が危険だ!」
— Rootport (@rootport) 2018年3月29日 - 09:08
任天堂「DSで脳トレしましょう」
10年前「ゲームのせいで家族の会話が無くなる!」
任天堂「家族みんなでWiiしましょう」
ここ数年「ライト層はスマホ、ヘビー層はPCで遊んでいる。もはや家庭用機… twitter.com/i/web/status/9…