毎日が日曜日・でも多忙です!

おかげさまで、毎日を元気に楽しく過ごしています。普段の出来事、思いつくことなどフリーの立場で記録したいと思います。

体内時計が狂っちゃった

2014-02-26 14:43:58 | 日記

昨年の今頃、痛風にかかり大変だった。そのあと高血圧、さらには十二指腸潰瘍による出血と、歳には勝てずお医者さまとの長いお付き合いが続いている。

今年の2月にはインフルエンザにかかり、熱のため立つことも座ることも出来ず、救急病院のお世話になった。インフルエンザの予防接種は受けていたのだが、どうもその効果は少なかったようだ。

その後、幸いなことに持病の方はどうやら収まっている。血圧はほぼ正常値、痛風の痛みは嘘のように消えている。十二指腸潰瘍も全く姿をみせない。だが用心だけは欠かせない。十二指腸潰瘍での入院は昨年9月、退院の際にちゃっかり1年先の内視鏡検査を予約しておいた。
くすりも欠かさぬよう努めている。

ところがソチのオリンピックが曲者だった。あまりにも楽しく、テレビの前での連日深夜の応援がすっかり体内時計を狂わせてしまった。

いつも夜9時頃にはベットに入り、朝は5時に起きる典型的な早寝早起きの生活だが、ソチオリンピックは閉会したというのに、体内時計の狂いの後遺症は思わぬ結果となって現れた。

いつもどおり午後9時ころにはベットに入るのだが、オリンピック放送のあった12時近くになると目が覚める。競技の終わる時間だった午前5時頃までは目が冴えて、全く不眠の状態。寝不足でふらふら。その日1日頭が重い。

午前6時半にはじまるNHKのラジオ体操は毎日欠かさず続けているのだが、丁度この時間に睡魔が襲う。厄介そのもの。

早く体内時計を修復する方法。教えていただけないものだろうか。