地震が発生してから1週間が過ぎた。今も1日中、夜昼絶えることなく、何回も何回も繰りし発生する激しい揺れを伴う地震には全く息が詰まる思いがする。部屋中に散乱している家具や食器類など片づける余裕はまったくない。
足りなくなった飲み水、老体に鞭打ってといえば大げさだが、朝から何軒ものスーパーやコンビニを駆け回ったが、ボトル1本買うことができなかった。車のある人たちは、量はすくなくとも何らかの手段で水を確保できているようだ。普段は車がなくても不便は全く感じないのだが、このような災害にあうと廃車してしまったのが少し早かったかなと、愚痴の1つも云いたくなる。勝手なものだ。
親切な方がいらっしゃる。普段はあまりお付き合いのない近くのかたが、少しだがとボトルの水を2本くださった。嬉しかった。涙が出た。その方も十分な蓄えがあってのことではあるまい。
午後5時をすぎたころ、娘夫婦が水を持ってきた。ありがとう。とにかく水の心配はいらなくなった。
テレビには、非難現場の状況や各地の避難所の状況が次々と映し出される。押しつぶされた自宅の前にたたずむ悲嘆にくれる人がいる。避難所に入れず自動車の中で過ごす人も多い。
相次ぐ地震で、震源域では21日も活発な活動が続いている。14日夜の震度7から21日午前8時までに観測した震度1以上の地震は750回に上るそうだ。うち震度7は2回、6強は2回、6弱は3回、5強は3回とある。県災害対策本部によると、20日午後1時半現在で地震による重軽傷者は約1100人。家屋倒壊や土砂崩れで48人が死亡したほか、避難中のエコノミークラス症候群など震災関連死も11人となった。被災地の多くの小中高校は5月初旬頃まで休校となる。
我が家の被害は軽微だったが、たくさんの友人や知人から見舞いのメールや電話をいただいた。そのたびに元気をいただいた。本当にありがとうございました。
この地震まだ1週間くらいは注意が必要という。地震との闘いしばらくは続きそう。がんばります。